※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お出かけ

7月末の平日新幹線、姫路から東京への座席について相談です。帰りは自由席で悩んでいます。指定席は有料なので自由席で行けるか心配です。姫路駅始発がないので迷っています。

夏休みの平日新幹線

姫路から東京へ新幹線で行きたいのですが、
7月末の平日は自由席は座れるでしょうか。
恐らく6時半とか7時台を利用します。
夫、私、長女が座席利用し下の子は抱っこです。

帰りは始発なので自由席で帰ろうと思いますが姫路駅始発がないので悩んでます。アドバイスいただけたら嬉しいです😊

悩んでる理由は長女が指定席だと有料なので自由席でいけたらいいなと思ってます。

コメント

ママリ

夫が仕事でよく新幹線乗っていますが、指定席ですら結構埋まっていると言っていたので子ども連れて自由席はかなりキツイかと思います💦指定席といっても自由席に500円くらい追加なので最初から指定席の方がいいかと思います。

  • A

    ありがとうございます😊
    大人は500円くらいの差額なんですけど、子供は未就学児なので自由席だと無料なんですよね。なので往復だと1.5万くらい節約できるので悩みました😇

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

夏休みではないですが、7月中旬に姫路から東京へ新幹線で行く予定です!
6:00発の新幹線は姫路駅始発です🙆
6:21も岡山から出てるので自由席結構空いてると想います🙆

  • A

    ありがとうございます😊
    そうなんですか!?姫路始発あるの知らなかったです‼︎ちょっと早いですが頑張ってみようかと思います😊

    • 6月18日
こうちゃん

昨年、夏休み初日の土曜に新大阪-新横浜で新幹線に乗った時は自由席で大丈夫でした(新大阪8時台発)。平日のその時間帯なら、会社員の利用が多い(=指定席が埋まる)ので自由席でも行けそうな気がします。
ただ、末に近づくほど旅行人口も増えると思うので、その点だけが不安要素かと🤔

  • A

    ありがとうございます😊
    なるほど!姫路からは本数が少ないのと始発じゃないのが難点ですが、、新大阪で降りる人も多そうですね☺️平日の木曜なので旅行客はそこまではいなそうですし検討してみようかと思います😊

    • 6月17日
ます

近隣の始発駅で一度下車して、並び直すとかはどうでしょうか??

やったことはないですが。。。

我が家はそれする時間と手間つかうくらいなら子供料金指定で払う考えです🙇‍♀️

  • A

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね〜!それも一つの手なんですが、、子供連れて乗り換え本当面倒だし大変ですよね😨💦

    • 6月17日