※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

幼稚園女児のファッションに悩んでいます。他の子はオシャレで羨ましい。自分の娘はダサい服を選び、こだわりが出てきた。他の親はどうしているか気になる。

幼稚園女児のダサさは、もう仕方ないのでしょうか?😱😱笑

幼稚園の娘は、自分で服や小物を選びたがりますが、毎回衝撃のダサさです。
ピンクピンク、フリル、ラメ…プリンセス。
しかも、1点だけにしてほかはシンプルにするわけでもなく、常に足し算方式。
キャラクターも大渋滞です。

ダンスを習っているので、オシャレなお子さんも多く、羨ましいです💦
そういう子のママさん曰く、『うちのコはこだわりなくて、何でも着るのー😂』と。
正直羨ましいです。
うちも、昔はそうでしたが、3歳からこだわりでてきました。
皆さんはどうですか?

コメント

ママリ

うちの下の子も今そんな感じです😭
ラプンツェルが好きなので、紫×紫、ひらひらのトップスにひらひらのスカートとか💦💦
ドレスも靴下もこてこてのプリンセスとか😂

今はまだ好きなもの自分で選ばせてますが、一応毎回これも似合うんじゃない?とか助言はします。結局自分が選んだものにしてますが💦
上の子は大分落ち着いてきて、小学生になったらこっちの方がお姉さんみたいで可愛い、かっこいいね!って言ってます😊
ダンスされてるなら、他の子の洋服見て刺激になって、改善されてくと思いますよ✨

ずき

うちの子もです!
柄×柄、上下ピンク、プリンセス×ミニー×他のキャラクターとかとにかく大渋滞のヤバい奴です(笑)むしろキャラものしか着ません🤣

ママ、こっちが可愛いと思うなー?と口を出せば「これが可愛いの💢」と怒って余計時間がかかるので、もう好きたのきてくださーいってしてます。本人の自主性に任せて選ばせてます。

ほんと、親好みの服を着てる子見るとどうしたらそんなの着てくれるの?!と思います、、が!将来、今の娘の写真みたら面白いだろうなー🤣と思って今を楽しむことにしました🙌🏼

キャラもの渋滞、柄オン柄なトンチンカン服装な子を見ると同士だー!わかるー!わかるよー!とその子のママに心の中で、テレパシー送ってます🤣🫶🏻

eri

少し上の年齢ですがいまだにピンクだらけですよ😂リボンやふりふり、アクセサリーも大好きです!
説得することもありますがよっぽどじゃない限り本人任せです😊
好みが合うかわからないので、服を買うときは必ず一緒に選ぶようになりました!

のの

季節感さえ合ってれば好きなもの選ばせてます✨
多少はこっちの方が合いそうとかは言いますが、基本的には本人の好きにさせてます😊

ファッション自分で選ぶ楽しさを知ったらその内センスも身につくかなー?と思ってます🤣

えるさちゃん🍊

長女もありますよ😂
次女なんかもう出てきてて柄✖️柄とか良くあります😂

今のうちかなーと思いつつ
本当にダサいやつはダサいよって言ってます笑