
1歳2ヶ月以降に指差しをしたお子さんいらっしゃいますか?定型発達、発達障害どちらでしょうか?
1歳2ヶ月以降に指差しをしたお子さんいらっしゃいますか?
定型発達、発達障害どちらでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
発達検査もしたことあって、今のところ定型発達ですが、ちょっとグレーなところがあります。
1歳2ヶ月以降に指差しをしたお子さんいらっしゃいますか?
定型発達、発達障害どちらでしょうか?
ゴルゴンゾーラ
発達検査もしたことあって、今のところ定型発達ですが、ちょっとグレーなところがあります。
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんの風邪ってについて… 生後5ヶ月、修正3ヶ月の赤ちゃんです。 先週の月曜日から鼻水が出るようになり、 小児科に行き薬をもらいましたが、 なかなか良くなりません😭💦 鼻吸いもこまめにやるようにしています。 シ…
旦那がゲーム大好きな子どもへ、色々買い与えます。ソフトはもちろんですが、昨日はスプラトゥーンのヘッドホン?を買ってきました。テレビにヘッドホン繋いでゲームやってました。姿がもろのゲーマーですごい嫌です。。…
犬をワンワンと言えず、唇をパッパっと鳴らして音を出します。ワンワンの時だけ必ずそうします💧同じ方いますでしょうか??💦 ワンワンどれ?に対しては指させるしワンワンだよと言うと散歩してる犬を指差しするので把握…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どのあたりがグレーですか?
指差しはいつ頃しましたか?
ゴルゴンゾーラ
1歳3ヶ月ごろにはやるようになってました!
たまに一斉指示が通らない、練習でできていても発表会などで固まってしまうとかが気になってます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
模倣や発語などはいつ頃でしたか?
心配になりますよね💦
0歳から1歳半くらいまでで違和感などありましたか?
ゴルゴンゾーラ
模倣は指差しと同じくらいで、発語は1歳9ヶ月とゆっくりめでした!
なかなか喋らないのでそこが心配でした💦
喋らない以外は特に気になることはなかったです!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
うちはバイバイ以外の模倣は1歳前からしていたのですが、なぜかバイバイと指差しがなかなか出来なくて、発語も…
奇声も多いので心配です💦
ゴルゴンゾーラ
まだ一歳ちょっとすぎたくらいですし、奇声上げるのもあるあるかと思いますよ!
言葉はかなり個人差あるので、今はたくさん言葉を溜めてる時期なんだと思います☺️
むしろ何言ってるかわからないこの時期ってめちゃくちゃ可愛いんだなって、私は後々から思いました!
はじめてのママリ🔰
男の子は特に言葉が遅いといいますもんね。
初めての育児&男の子ということで心配事がつきませんが、少しずつ成長してくれることを願います😭