
コメント

ママリ
部屋はエアコンで室温管理しながらコンビ肌着一枚で寝かせてました。
日中も同じです。特に夜はSIDSが怖かったので厚着はさせないようにしていました。

まむ
夜は肌着一枚にタオルケットで、
日中は肌着のみです。
昼間エアコンつけたらタオルケットかけてあげてます☺️
-
みーちゃん
やっぱり2枚着せなくても大丈夫ですよね!
- 6月17日
ママリ
部屋はエアコンで室温管理しながらコンビ肌着一枚で寝かせてました。
日中も同じです。特に夜はSIDSが怖かったので厚着はさせないようにしていました。
まむ
夜は肌着一枚にタオルケットで、
日中は肌着のみです。
昼間エアコンつけたらタオルケットかけてあげてます☺️
みーちゃん
やっぱり2枚着せなくても大丈夫ですよね!
「新生児」に関する質問
【一歳五ヶ月の男の子の発達について】 一人目の一歳五ヶ月の男の子育児をしていて 最近発達に悩んでおります…。 子供の発達についてお詳しい方、育児の先輩の方からのご意見を貰えればと思い質問させていただきます。 …
今ふと思い出す 新生児育児って暗黒期だったなぁ… 自分の基本的人権(?)が全く無いような感じ もう一回やれって言われたら自殺するかも 24時間シッター雇えて完ミで育てるならもう一回やってもいいけどね
グーン、マミーポコなどの安めオムツどうですか? 初めは産まれたてのデリケートなとお肌と思い パンパースふかふかやムーニーのふわふわの新生児用などいいものを使ってたんですが、 だんだん肌も強くなるかな?と粗悪で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーちゃん
なるほど…
今うちでは ユニクロのメッシュ肌着に半袖ロンパース(足なし)のを着せてるのですがどちらか1枚+ガーゼゲットかけるくらいで大丈夫ですかね?
我が家もエアコン使用してます
ママリ
ガーゼケットをかけるくらいなら肌着にロンパースの方がいいと思います😊