※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣ぴよこ🐣
子育て・グッズ

お子さんは早起きで、朝5時に起床することが多いです。寝る時間は20:30から21:00頃で、遮光しても効果がありません。朝は大人しく遊ばず、起きた瞬間にママを呼びに来ます。パパは放置されるのに、ママだけが一緒に起きないと怒られます。6時台に起きてほしいとのことです。

もうずっと早起きのお子さんいらっしゃいますか?
何時に寝かせようが5時起床。ひどい時はもっと早い時もあります。

寝る時間は大体20:30から21:00、最近は21時をすぎることもあります。

部屋に光が入らないよう遮光するなど色々試しましたが、早起きです😂

早起きして大人しく遊んでくれてたりすれば良いんですがそんなこともなく、寝起きがものすごく良くて起きた瞬間『ママこっち!!!』と手を引っ張られリビングへ…

パパは寝てても『パパねんね〜』と言って放置なのにわたしだけは一緒に起きないと怒られます笑

せめて6時台…

コメント

deleted user

うちと同じすぎて🥲

息子も、お子さんと同じくらいの時は4時くらいに起きてました💦

200×200の木製ベビーサークルの中で夜は寝て、朝起きたらテレビ見せてる間に私は寝てました😂

はじめてのママリ🔰

下の子がまさに早起きです😅
5時半に起きます笑

起きた瞬間、絵本を撮りに行って私の頭を叩きます笑

さすがに仕事もあるし5時半に起きれないので笑
上の方と同じく、現在ブーム中のアンパンマンをテレビでつけて私は寝てます😂🩷

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    コメントありがとうございます!
    4時😱笑 
    朝起きてテレビもつけるんですが、とにかく私が目を閉じてるのが気に食わないようで、馬乗りになってままー!ままー!と起こされます、、、笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同じです〜😂最近は20時に寝て4時半起きが基本です!朝お店空いてないし近所迷惑になるから公園も行けないしひますぎて辛いです😂

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    4時半😱笑 もう毎日眠くて眠くて、、、 朝早すぎると何もできないですよね💦

    • 1時間前