![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産手術後、次の診察待ち。心臓停止で悲しみと不安。妊活後すぐ妊娠すると再流産リスクは高いでしょうか。
稽留流産をし手術をすることに決め次の診察待ちです!
12週目だった時に検診へ行き10週の大きさで成長が止まっていました
エコーで心臓が動いていないのは私がみてもわかり
先生が話す前にダメなのかもしれないと思いました
今は染色体異常があったのかもしれないしと
前向きに考えるようにしていますが
ふとした時に悲しくなります
上の子の時は何も問題なく心臓が止まっているなんて
思いもしていませんでした
2人目は欲しいと考えていてでもここで稽留流産について
見ると2回程流産を経験していらっしゃる方もいて
また次もそうなるかもしれないという不安が大きいです
大体手術から2ヶ月後に妊活してる方が多いように感じたのですが次もしすぐ妊娠できたらまた流産してしまう可能性は高くなるんでしょうか
- り(5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
稽留流産してから半年後に今の子を授かりました🥺
また心拍が止まったら...とハラハラでしたがお医者さんには2回目は流産率は低くなるしあまり考えなくても大丈夫だよと言われました🥹
1人お子さん無事に育ってますし、不育症とゆう事もないと思うのできっと大丈夫かと思いますよ😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も流産し、私は9週の大きさで成長が止まっておりましたが自然排出しました。
先生からは出血が止まれば妊活OK。すぐ妊娠したからって流産しやすくなるとかはないよって言われました🥺
-
り
そうだったのですね。
私も9週の大きさで成長が止まっていました。
私の場合まだまだ出てきそうになくて手術を受けることになりました!
そうなんですね!
今日聞いたところ生理きて1ヶ月で妊活して大丈夫と言われたので流産は関係ないのですね🥺- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は自然排出だったので麻酔などによる身体の負担がなかったからなのかもしれません💦
病院の方針なのか、子宮の状態で判断しているのかわかりませんが関係はないと私は聞きました🌼- 6月18日
り
はじめてのママリ🔰さん
コメントありがとうございます!
そうだったのですね!
2回目は確率は低くなるんですね🥺少し希望が持てました!
一回でも流産するとまた次もするんじゃないか…とか辛い時期を乗り越えたのに…と色々考えてしまいます…
はじめてのママリ🔰さんは手術をされましたか?自然排出ですか?
いつごろから妊活しても良いと言われましたでしょうか?😖
はじめてのママリ🔰
流産が確定して1週間後に手術でした!それまでに自然排出してしまう事もあると言われましたが私は排出しなかったです🥹
妊活は確か1度生理を見送ってからと言われたと思います🤔
元々生理不順なのもあったので毎月は来ないのですが3回ほど見送ってから妊娠しました😊
り
私も出血などないのでまだ時間がかかりそうです💦
なるほどー!
詳しくありがとうございます😭
流産の原因を調べる染色体検査受けられましたか?
胎盤の一部をとって検査するみたいなのですが😭
はじめてのママリ🔰
胎盤の一部は取ってないです💦!
流れてしまった子供は病理検査に出すねーと言われました🥹
り
今日話聞きに行ったら病理検査に回すと言われました!
手術痛かったですか?😖
はじめてのママリ🔰
全身麻酔だったので痛くはなかったです