※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこと
サプリ・健康

産後の体重がなかなか落ちず、授乳中でカロリー調整が難しい状況。筋トレも取り入れているが、周りのママたちと比べてマイナスな思考に。同じような体型の方の経験を知りたい。

産後の体重について

産後の体重が全くといっていいほど落ちません
もともと146cmで体重50kgとBMIこそ標準でしたが見た目はぽっちゃりな状態での妊娠でした
妊娠中は+10kgまで増え、現在産後4ヶ月ですが-8kgでストップしてしまい体重が落ちません🥲
完母なのに…
ただでさえ見た目もぽっちゃりなのに授乳中なのもあって胸がおばけのような大きさになってしまい、胸のせいで余計に太って見えるし…

周りを見るとみんな痩せてるママさんたちばかりで「なんで自分はこんなに醜いんだろう」とすごくマイナスな思考になってしまいます

食べなければ痩せるんだろうけど母乳のせいもあってカロリーが少なすぎると低血糖のような症状が出てしまいます

産後3ヶ月頃からすごく簡単な筋トレと宅トレはしています

同じような体型の方、産後の体重はどうでしたか?子どものためにも少しでも前向きになりたいです!

コメント

はじめてじゃないママリ

150cm51kgで1人目の時は60キロまで増えて、7ヶ月で48kgまで落ちました!
今4人目が3ヶ月で出産前は64kgぐらいまで増えましたが今53kgまで落ちました
筋トレはしてませんが、毎日2番目3番目を保育園に送った後にたらふくごはんを食べて、カフェラテ飲んで、韓国ドラマ見ながら寝て、起きたら昼過ぎてるので昼ごはんは食べずに、おやつの時間くらいにアイス食べたりしてカロリー取ってます😅
夜は上の子の習い事で21時過ぎる事が多いので、ちょこっとだけ食べてます!
完母なので、夜に食べる量が減ってる分朝から昼間にバランスは悪いですがカロリー取ってます😅
夜に食べる量減らしてからトントンと体重落ちました!

🦖👶✨

私もBMlは標準だけど見た目ぽっちゃりです🐷
少数派なのかもしれませんが、完母は痩せるって迷信なんだなって身を持って思いました😂😂極端に食べ過ぎず、ストレス溜めないように母乳の時期過ごして、歩けるようになったら公園とかで思いっきり遊ぶ、母乳終われば食事制限もできるからそこからまたがんばるしかないのかなーと思いました😇

私はなぜか、上の子は完母で痩せなかったのに、下の子は完ミなのに上の子追いかけ回しているせいなのか痩せました笑 

すよん

同じような体型ではないかもしれませんが、身長155の体重50kg代で1人目妊娠、増量も5kgに留められましたが食欲が変わらず動かずだったので60kgまで増えました。
早いうちから完ミになったので、母乳はあげてませんが、母乳で痩せない人もいるそうです💦

私はもともとの体型が寸胴ドラム缶なので、隠れデブでした。帝王切開だったので産後1年は様子を見ないといけなくて、子どもが1歳になってから本格ダイエットを始めましたが、同じく宅トレをして1年で-8kgまではいけてもそれ以上が難しかったです😭
痩せてるママさんは、体質や基礎代謝が変わらなかったのかもしれません!
私も2人もお子さんがいるのにウエストの細い方を見ると「どうやって引き締めてんの⁉︎」と疑問だらけです😳

みみ

完母=痩せる!は、人それぞれですね!!そして同じ人間でも産後の状態によっても違うのか…

私は1人目中々ラスト2キロが落ちなかったです!でも産後6ヶ月で骨盤整体に通ったら2キロスルッと落ちました✨

2人目は何もしてなくても徐々に落ちていって元の体重-2までにもなりました!

両方とも食事制限なしです!
骨盤整体通ってみたらどうでしょうか?

ママリ

149cm、1人目を43キロで妊娠、49キロで出産、産後太りで47キロのまま2人目妊娠、58キロで出産、今45.6です!
骨盤矯正に通い始めた途端に体重がゆるゆる落ち始めたのでおすすめです😊

スワン

体型は全く同じではありませんが、産後10ヶ月くらいかけて戻りました!食事制限とか運動はせず、骨盤矯正には数回通いました

さき

150cmです。
妊娠前44キロでひとり目妊娠時は58キロまで増えましたが産後スルスルと体重が減って42キロを切りました。
そのままふたり目を妊娠し、同じく58キロまで増えました。
今回も減るだろうと思っていましたが2ヶ月で-10キロまでは来ましたがそこから減らず…
産後1年経った今も変わらず-10キロのままです…
どちらも完母
骨盤矯正に行って言われたのは上の子の時にかろうじて残っていた筋力が下の子の妊娠でなくなってしまったからだろうと言われました…
子どもが小さい間は自分に使う時間なんて取れず、筋トレなんて夢のまた夢なのでもう少し大きくなってから本格的にダイエットしたいなぁと思ってます
ぽっちゃりではないですが、二の腕、下腹、太ももと局所的に肉がつき…
しかも二人を同時に抱っこすることが増えたからか去年に比べて肩周りも逞しくなってきてしまいました…

ちゃむ

日々、赤ちゃんのお世話お疲れ様です☺️

私は上の子のときは、147センチで見た目ぽっちゃり、たしか体重48キロくらいで妊娠だったと思います。

出産時は60キロくらいまでいきました。
産後は、最初は母乳が軌道にのるまではミルク併用、そのうち完母になりました。

母乳育児だと夜も昼もまとまった睡眠がとれないせいもあり、
激痩せというかやつれてしまい、
一年後くらいには、39キロくらいまで落ちました。

ごはんは元々たくさん食べる方ですが、産後は好きなだけダイエットとか気にせず食べていました。

緊急帝王切開で産後の肥立が悪かったこともあり、出産半年は病院や写真館以外、家に完全にこもっていました。

半年してから、やっと近所の公園に散歩にいくくらいです。

生後4ヶ月のときだと、まだそこまで痩せていなかったと思います。
完母なら痩せるのはこれからじゃないですかね?