※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
ココロ・悩み

大災害の予言で怖くて不安。子供たちを守りたい。どうすればいいでしょうか?

2025年7月に大災害がくるっていう予言を信じてる方おられますか?100メートルの津波がくるとか、聞けば聞くほど現実的でないような気がするので、いつかくる災害のために準備だけしておけばいいというのは頭では分かっているのですが、私自身とても怖がりで、この予言を聞いたときから怖くて怖くて胸がざわざわしてしまいます。小さい子が3人いて、このかわいいこどもたちにつらい思いをしてほしくないという思いからだと思うのですがとにかく恐ろしくて特に夜になると得体の知れないざわざわ感ですごく悲しくなります。自分が死ぬかもしれないと考えるのも怖いです。どういう心構えでいればいいのでしょう?前向きに、強くいられる考え方など意識していることがあれば教えてほしいです。

コメント

ママリ

数ヶ月前に同じく恐怖抱いてましたが、なるようになるしかない、とりあえず後悔しないようにたくさん楽しんでもらえるように子どもたちを家から連れ出す!と行動してたらすっかり私も楽しくなっててこのゆかりさんの投稿見るまであの時の恐怖心忘れてました🤣

考えれば考えるほど怖いし悪夢見るほどでしたが、今自分が出来ることをやるしかないかなと思います☺️
準備だって今のうちに色々集めておけば少しは不安も取り除けるかもしれないです✨️

  • ゆかり

    ゆかり

    同じように恐怖心を抱いていた方からのコメント嬉しいです。今自分ができることをやるしかない、確かにそうですよね。わたしも後悔しないように!楽しく!頑張ってみます😄ありがとうございます🙏

    • 6月17日
ままり

早まるかもしれまれませんし、遅くなるかもしれませんね。もしかしたら、なくなるかもしれません。私たちの行動次第で未来はどんどん変わるので。
その災害の前に、病気とか事故で死ぬかもしれないし、人はどんな偉人だってみな死にますからね😊遅いか早いかだけで。大切なのは、その恐怖に蝕まれたまま、人生を終えないことですね。
私は、怖い怖いだけじゃなくて、とりあえず備蓄はしときました‼︎流されちゃうかもしれないけど、流されなかったら、備蓄で命を繋ぎます😊いつ死ぬかわからないけど、後悔のないように、毎日子供達を大好きだって抱きしめてます。

  • ゆかり

    ゆかり

    そうなんですよね。その災害が予言通りにあったとしてもその前に事故にあうかもしれないし何があるか分からないですよね。我が家も備蓄を見直したり、出来ることをやって家族と毎日を大切に過ごします!ありがとうございました🙏

    • 6月17日
deleted user

100メートルの津波が来たら山の上で住んでる人以外全滅ですね💦
私は全く信じませんが💦

数年以内に大きな地震がくるだろうとは思うので対策は必要だとは思います!

もしもの時に家族で逃げるところを共有しておくとか、こまめに給油しておく、ペットボトルやある程度買い置きをしとくなどできることをしておけばいいと思います^_^

deleted user

例の漫画の予言的なやつですよね?
結構な確率で当たるとネットで話題になってましたね💦
もし本当なら南海トラフなんじゃ?って思ってしまいますが、絶対って物ではないし、普段から後悔しないようきちんと生活する事でしょうか?
それこそ明日事故で急死する可能性もありますからね😇
絶対!なのは生きてる限りみんな死んでしまうという事くらいです。

  • ゆかり

    ゆかり

    そうですよね。絶対なのは生きてる限りみんな死んでしまう、確かにおっしゃる通りです。明日何があるか分からないですししっかり備えて後悔しないように家族を大切にきちんと生活するようにします!ありがとうございます🙏

    • 6月17日