
友人に自然流産の報告を受け、12週目で妊娠が発覚。報告タイミングや友情に悩んでいます。出産前に報告するべきか迷っています。初めての経験でアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
昨日、産婦人科にて妊娠発覚がわかり12w3dでした。
そのことを さっき友人にLINEで報告しようとしたところ、
その友人が自然流産したと、報告を受けました。
こんなタイミングで妊娠の報告なんてできっこないですよね。
その友だちも、すごく落ち込んでいたようで やっと気持ちが落ち着いたから報告をした。と書いていて、、、
こんなときに自分が妊娠した。なんて言われたらすごく複雑になりますよね。。。
出産間際まで言わない方がいいでしょうか??
すごく仲の良い友達なのでどうするべきか悩んでいます。
こんな経験はじめてなので、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- Violet🌹(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ちーまま ま
すごく仲良いのであれば、もう少ししてから報告とかはどうでしょうか。
でも、恐らく直前まで言わないと、それはそれでなにか思われ、今報告も何か思われ…って感じになりそうなので、いつ報告しても何か思われると思った方がいいかもです。
私なら、流産は会ったときにさらっと言うだけにしちゃうタイプなので(相手に気を遣わせないため)、お友達が何故わざわざ報告したかが理解しがたいですが。。

52
私は妊娠の報告は親族は発覚直後、とても仲の良い友達は安定期に入ってから、それ以外の知り合いは会う事になったら、くらいでした。
私の妊娠発覚直後に初期流産した友達がいて、報告を受けたときはとてもショックでしたしかける言葉がなかったです。
職場関係の友人だったのでつわりで迷惑をかける初期の段階で妊娠を報告していました。
妊娠している私に流産を伝えるのは彼女も悩んだようですが、報告してその後は時間が解決してくれるのを待ちました。
すごく仲の良いお友だちでもタイミングは大切ですよ!
私ならもう少し時間を空けて報告すると思います。
-
Violet🌹
コメントありがとうございます。
そうですね、、やっぱり今言うのも相手の気持ちが落ち着いたところなのに、え?ってなりますよね。
相手の気持ちを考えて、もうすこし後に報告することにします。- 4月6日
Violet🌹
そうですね、、いつ報告しても何か言われるのは間違いないですよね。
とりあえず、安定期入ってしばらくしてから報告してみようかと思います。、