※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

本陣痛につなげたいが、夜は寝ることが大事で動きたくない。前駆痛は動くと治まる。夜中も動いた方がいいでしょうか?

陣痛は夜から夜中にきやすいとよくいいますが、私は息子と一緒の時間に自分もベッドに入って動きたくなくて20:30ごろにはベッドに行き、そこからずっとゴロゴロして気づいたら寝てます。
前駆のような痛みは動いてるとかなりありますが、横になれば治ります。
本陣痛につなげたいと思ったら夜とかも動いてた方がいいんでしょうか?
睡眠の方が大事すぎて😂

コメント

ママ頑張ってます

いや、夜は寝ましょう🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は寝ていいですよね😂
    昼間動いてるともうクタクタでできるだけ早く、そして長く寝たいです。笑

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

動くときは動いて、休むときは休む!メリハリが大事!と助産師さんに教わりました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    昼間は休みながらですが動いていますし、夜はたくさん寝て体力温存しておきます😂
    本陣痛がきたときは夜中でも目覚めますしね!

    • 6月16日
ママリ

わたしもゴロゴロ族でした🫣
下の子が生まれたとき、上の子と一緒に寝てしまって、「なんかお腹痛い!」とハッと目覚めました笑

切迫気味で前駆陣痛もありましたが、特に意識的に動いてはいませんでした😂

むしろ陣痛が来たときのために、睡眠補給大事です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も切迫気味でした。グータラ癖もつきつつあります🤣
    そうですよね!
    昼間はなんだかんだ動いているし夜は陣痛きた時のために睡眠補給します!!

    • 6月16日