※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が3週間下痢で、治療法が整腸剤だけ。保育園休んで仕事も休めず、家族サポートもなし。メンタルが限界に達しています。

辛くて泣きたい…誰か助けてほしいです…。
次男が胃腸炎で、もう丸三週間も下痢が治りません。
1日5〜8回程、毎日下痢が続いています。
小児科は4回受診しました。
最初の2回は近くのクリニック、3回目以降は私が総合病院への紹介を希望してそちらで診てもらってます。
血液検査、便検査をしましたが、特に問題は見つからず
整腸剤だけ処方されてずっと経過観察の状態です。

症状は下痢だけで、発熱や嘔吐等も全然なくて、活気もあります。脱水症状もないです。
食事はうどんや雑炊、蒸しパン、りんごすりおろし、ゼリー、あとは離乳食のベビーフード等食べさせてますが
食欲が旺盛なので物足りず、食事の時は毎回泣かれます…

3週間保育園に行けず、私が全て仕事を休んで対応していますが、もう看護休暇と有給がなくなってしまいあとは欠勤扱いになります。
それなのにまだ登園できる目処がたたず、上司に連絡したら了承はしてくれたものの呆れてるような声でした。
そりゃそうですよね…
でもパート勤務なので病児保育へ預けるのも気がひけるし、
夫は激務で在宅勤務できる職場ではないので
私が家にいるしかありません。
両親は遠方にいるのでサポートは受けられません。

おととい4回目の受診でしたが、小さい子の下痢は長引くこともあると言われ、治療法も整腸剤以外無いようで…
でも私のメンタルが限界です。
全て捨てて消えて無くなりたいと、思ってしまっています…
時間が経つのを待つしか無いのかな…

コメント

ママ

息子も生後6ヶ月くらいの時に下痢が長引いて辛かった思い出があります。
乳幼児下痢症?だったかな?
2歳くらいまでの小さい子供は1度下痢になると何週間も長引くことがあると、私も聞きました。

バナナは好きですか?
バナナも下痢の時に食べて良いと言われました。
腹持ちもするし、気分を変えて少し食べてみてはどうでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長引く下痢…大変でしたね💦
    子供が一番辛いと思うけど、うちの子はずっと元気にしてるし
    何週間もとなると親の方が心身共にやられますよね…
    バナナ大好きなので、早速食べさせてみてます!
    ありがとうございます😭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

下痢って本当にしつこいし看病してる側の疲労も凄まじいですよね。。
うちも先月半ばに胃腸炎になりましたが、未だに💩ゆるいです。


何を解決できたら、ママリさんは少しでも楽になれそうですか?

同じく胃腸炎やインフルでも食欲が衰えない2歳前の子がいるので、状況すごくわかります😢
足りなくて冷蔵庫の前に張り付いて泣かれたりしますよね。
食べさせたいけど食べさせられないこっちとしてもストレスで、結局本人が辛そうじゃなければ普通のご飯を食べさせてしまいます。
消化に良いものを選んで食べさせても下痢するならもういいや!と思ってしまって。(さすがにそれで下痢が悪化するなら再検討、食べ物もカレーや揚げ物などは控えますが)


病児保育もそこまで追い詰められているなら選択肢の中に入れて良いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎、ほんと辛いですよね…
    まだ長引いてるのは心配ですね💦
    一番のストレスは、子供には申し訳ないけど何日も仕事を休んでしまうことですね😭
    子供は下痢以外症状なくて、いつも通り元気に遊んで食欲もあるからかもしれませんが😣
    食事も少しずつ普通のものを挙げてみることにします!

    病児保育、たまにはいいですかね…予約取れそうだったら預けてみようかなと思います💦

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

仕事休むのストレスですよね…💦
私もパートですが、保育園行けない日は病児保育ですよ✨️

ママさんがストレス感じながら家で看病するより、お仕事行って子供さんは看護師・保育士にマンツーマンで診てもらうのもアリじゃないでしょうか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートさんで病児保育利用されてるんですね!心強いです🥹
    どんどん私のストレスが積み重なっていて、イライラしがちなのも自覚していて…
    逆にプロにお願いする方が安心だったりしますよね💦

    • 6月17日