※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おむつかぶれ対策について、オムツのメーカーの変更やトイトレパンツの選び方について相談したい。現在1歳と2歳の子どもがおり、おむつかぶれがひどい。保育園通いでトイトレを始める予定。アドバイスをお願いします。

おむつかぶれ対策、なんでも教えてください!

固定でお聞きしたいのは、
①オムツのメーカーを替えて良くなった方のお話
②はじめてのトイトレパンツ(夏用)にオススメのもの

1歳と2歳どちらもお腹周りとおしりが真っ赤で痒そうです…
安いオムツ(GENKIかマミーポコ)を使っており、大量に買いだめもしてあるのですが、こうも酷いとパンパースとか買った方がいいのかと悩んだり……

2歳の方は、この夏にトイトレを始める予定で
どうせ近々トイトレパンツを買う予定のため、
前倒しで買って、お風呂上がりなど蒸れているときだけでも
トイトレパンツにおしっこライナーつけて履かせようかな?と考えています。

ふたりとも保育園に毎日7:30-18:00頃で通っております。
保育園では今月から、毎日お昼前に沐浴があります。


状況こんな感じです。
皆さんのアドバイスたくさんお聞きしたいです🥺

コメント

tomona

うちの子もオムツかぶれ酷い時期がありました!
マミーポコ、パンパースはダメで
メリーズでかぶれなくなりました!まだオムツ開けてないなら売りに行くのもありですよ🌳
トイトレパンツもかぶれたんです💦
防水加工になっている部分がポリエステルやナイロン系なので痒がって履けませんでした(_ _lll)
トイトレはしないで自然に任せていき、
途中から太もも部分にゴムがないボクサーパンツに変えて過ごして
3歳でオムツ取れました(^^)
私自身が接触性皮膚炎になりやすく、下着のゴムでかぶれたりするので同じ感じかなと思って綿100で締めつけの少ないものにしています!
オムツは熱気がこもったり体温が高くなるとどのメーカーでも痒くなるかもしれないので、通気のいい服にしたり涼しくしてあげるといいですよ(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    せめてお風呂上がりだけでも、と思いお股の部分以外すべてが綿のトイトレパンツを買ってみました
    これも痒がったらボクサーパンツ買ってみます!

    • 6月20日
はじめてのママリ

オムツ交換のたびに亜鉛華軟膏ベタ塗りでおしり拭きは使わず都度水洗い(石鹸は夜のみ)でだいぶ改善されるはずです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    ポリベビーがあったのでこまめに塗っていたらだいぶマシになりましたが、また真夏あたり被れそうなので油断せずにこまめに洗うようにします

    • 6月20日