※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

7月前半までに現況確認の就労証明書を保育園に提出しなければなりません…

7月前半までに現況確認の就労証明書を保育園に提出しなければなりません。
実は3月からwワークの仕事をずっと探していて、不採用になったり条件に合うとこがなかなか見つからずなのに
今のパート先には3ヶ月前から「wワークをしたいので、7月くらいには週1、2くらいになる」と伝えていました。
それに今の状況ではそれ以上働けますが、今は焦ってきているので仕事の休みをもっと作って面接に行きやすくしたく、7月前半のシフトはなるべく少なくしておきたいです。
人手不足なので、当初は早めに伝えておいた方が気まずくならないし職場も助かると思ってそうしたのですが、今となっては仕事が決まらない状況で先に伝えてしまったことで
就労証明書をどう書いてもらったら良いか、、、と後悔しています。
月64時間勤務しないと退園になるので、最低でもその時間数は書いてもらわないとなのですが
店長もこの3ヶ月でコロコロ変わり、いつシフト減るか分からない人にそんな書き方してくれるのかも、事情を汲み取って対応してくれる人なのかもまだ分からない感じです。
そしてwワークで働き始めたらまた就労証明書を書き直しになるのかなとも思い、それも気まずいです。
伝え方に困ってます、、良い伝え方などあれば教えてください😔

コメント