※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

商店街で子供が魚を押す様子に驚いた女性が、若い世代の考え方に疑問を持っています。

今日商店街の魚売り場で、夫婦20代後半くらいと子供(4歳くらい)がいて、
え、何これ食べたいのー?ってお母さんが子供に魚の入ってるパックを渡してましたがその子供はめっちゃ魚押してました。サランラップの上から
しかも一個ではなく、何個も。
私は子供にスーパーとかで触ったらダメだし、上から押すなんて言語道断!あり得ない!っていつも言ってるので
それ見てびっくりしたんですが最近の若い人ってそうゆうの気にしないんですか?
もちろんその魚たちは買ってませんでした。

コメント

moco.

私自身、20代後半ですが、子どもにはスーパーでは買わないものは触らないように言い聞かせてますし、もしラップの上から肉や魚を押そうもんなら叱るし買い取ります。
若い人は気にしないのではなく、その親がおかしいだけかと思います(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

deleted user

最近の若い人 で括られたくないですね🤣
その人が非常識なだけだと思います🤣

ママリ

「若い人」ではなくただの「非常識な人」ですね
どの年齢の母親でも非常識な人はやってますよきっと

はじめてのママリ🔰

若い人に限らずですよ😭
私はスーパーの飲食店で働いてて
目の前がパン屋さん(売り場?)なので
結構見たりしますが
子供がつんつんしてて
ママさん見たら
若いママさんもいれば
30代中盤~のママさん……ってのもあります💦
この前は咳めちゃくちゃしてる子供がいてマスクなしでカートに乗ってて
30代くらいのお母さんと
お店の商品を選んでました。
咳で吐きそうな勢いだったので
咄嗟に店内のビニール袋を
渡そうとしましたが、「大丈夫です」
と断られて2回目くらいの咳で
やっぱり嘔吐……
突然の嘔吐なら
仕方ないですが「絶対この子吐くよね?」って咳だったので
飲食店ですし内心めちゃくちゃ迷惑でした😭
何故あの咳で袋は大丈夫と判断したのか謎でしたねー。
そういう常識がない親は
年齢関係なく沢山います😇