※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが毎日家に上がってくるので、困っています。その子のお母さんは人との関わりを避けているようで、子どもも頻繁に連絡をしてきます。どう対処すればいいか悩んでいます。

毎日家に上がってくる子について相談させてください。

私は今、転職期間中で基本家にいます。
その頃から学童を休会しているため、
下校後の子どもたちの遊びが盛んになって来ました。

息子の友だちのひとりが土日も来ます😅
近所に住んでいるらしく、初めはたまに遊んでいました。
ここ最近毎日家に上がってくるので、そこのお母さんに「何かあったときのためにLINE交換をさせてください」と申し出ようとして、その子の帰り道に家まで着いて行こうとしたら巻かれてしまいました。

後日、何故そんなことをするのか聞くと、そこのお母さんは人とあまり関わりたく無いらしいです。父親がネグレクトをして別れシングルマザーをされているらしいです。事情が色々あるんでしょう。続けて、家の中も見られたくなくてゴチャゴチャしており、今は夏でG(虫)も昨日は2回も出た。だから、人を上げられないし私と会わすのも避けているみたいです。
そういえば、その子の体臭もちょっと気がかりです。

次の日もその子は来たので、とりあえず手段を変えてLINEのQRを載せた手紙を書いて渡す様にお願いしました。

数日後、そこのお母さんからLINEでご挨拶は来ました。アイコンはバッチリギャルメイクのお母さんでした💧何故かその子自身ともLINE交換をする事になって。
むしろその子から土日もLINEで連絡が入る様になり、うちが土日外出した日は出かけていてもいつ帰るのか。帰ったら連絡が欲しいと催促が来る様になってしまいました。

息子はその子が好きだから色々多めに見ているところもありましたが。
私自身が甘かったと思います。
今からでも間に合うと思いますので、
土日は基本的に遊べないことをその家のお母さんに伝えるのが良いか、その子自身に言うか。
どうしたら良いだろうと悩んでいます。
次の職に就くまでかもしれませんが。
今後のことも考えると色々戸惑っています。

※私がしようとしている対処法は、その子に直接「うちは土日外出をすることがあるから、遊べないことがあるよ。基本的に平日また遊んでね。」さらにそこのお母さんへLINEで「いつも遊んでくれてありがとうございます。息子さんから土日にLINEで連絡が入るのですがいない日が多く遊べないことが多いと思います。基本平日に遊んでねとお伝えください」みたいな内容で対処を考えています😥

もし同じ状況下の場合ご家庭によって対処は色々あるかと思います。
お知恵をお貸しください🙇‍♀️

コメント

おはぎ

土日は遊べないこともあるだと、じゃあ遊べる日はいつ?となると思うので、私ならキッパリ土日は遊べないよと断ります。
親御さんにも平日のみと伝えてもらうようお願いします。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    キッパリ言うの大事そうですね😭

    • 6月16日
なみ

毎日家に上がってくるってすごいですね💦
いわゆる放置子といつやつですかね?💦


" やんわり "ではなく、
きちんと子にも親にも「土日は家族で過ごす日なので遊べません」
と事実を伝えるといいと思います✨
悪いことを言っているわけじゃないので遠慮や配慮は要らず、
堂々と簡潔に言うといいと思います🙌

"家族で予定があることも"みたいな察しろは通じなく、
その言い方では じゃ予定のない日は期待から教えて、みたいに言われてちゃいそうです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはりハッキリですね💦
    私は土日に自分の子どもが人の家に上がり込むってなると、躊躇しますが、明らかに相手はそこは重視してませんよね😭
    そこから完全に察しろは通じないって思います。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私なら今後家にも上げないしLINEもしません。
帰ってきての催促なども対応できないと断ります。
ネグレクトだとおもうので児相にそのLINEも見せて困ってると通報します

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    「児童相談所へ連絡」もよぎりますよね💧その際はよく夫とも話してみたいと思います。(事情は知っています)

    • 6月16日
ママリ

皆さま、ありがとうございます🙇‍♀️

ハッキリ言う&伝えます!
色んなご家庭があります💧
私のやり方だと確かに弱すぎたと思います。
アドバイス頂いたおかげで
良い伝え方ができそうです😭

大変感謝いたします。