※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園のママです。大人数のグループでのママ友付き合いが苦手で、自分は一対一や3人までの会話が得意です。大人数でも平気な人のこと、どう思われるでしょうか?

未就学児のママです。
これから子供が幼稚園に通ったら、ママ友付き合いが不安です😢

大人数で当たり障りない会話がするのが得意な人に質問したいのですが。。
大人数の場で自分からはあまり発言せずとりあえずニコニコしてる人ってどう思いますか?
話し振られても、大勢の前ではテンパってあまりうまく話せないみたいな。
私は一対一とか多くても3人までの会話ならなんとか大丈夫で、個人でお付き合いできる友達はけっこう沢山います。が、グループ付き合いがどうも苦手で😭

大人数でも平気な方って、私みたいなタイプのことどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は良いと思います!
ニコニコしてる方って素敵ですよね!
ベラベラ喋るけどツンツンしてるより、笑顔の方のほうが全然好印象です!

mica🍊

控えめで物静かな方なのかな?と思います!
でもそういう人が個別で話してみると案外おもしろかったりするんですよね😊

まきまき

割と人見知りしないタイプですが、初対面でグイグイズバズバ来られるの苦手なので、ニコニコで十分かな?と思います☺️

ずーっとじゃなくて、2、3人で話してくれるなら全然いいと思います😊

とはいえ、私はママ友いない上に、今後もいなくてもいっかなーとか思ってます笑

はじめてのママリ🔰

別に何も思わないです。
もし私がそうゆう人に大人数の会話苦手なんだよねって言われたら大人数で会話する時は何かしらのフォローしますね!!!