※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍍
お出かけ

4歳の男の子と一緒に温泉に入った際、他の人に覗かれてしまいました。子供との温泉は配慮が必要か悩んでいます。男の子を持つ親はどうしているでしょうか。

先日ビジネスホテルに私と子供と2人で宿泊し、温泉があったので子供と温泉に入ったのですが、体を洗ってる時に他の方から覗きこまれたのできまずくなり湯船に10秒だけ数えてすぐ出ました。
やはり4歳の男の子と温泉は配慮がなかったですかね..?
たしかに独身の人からしたらえ?と疑問に思うかなと後から思いました。
温泉にまた行きたいと言われたのですが難しいなと。
男の子をもつ親御さんは温泉はどうされてますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳男児いますが女湯には連れて行きません😅
家族に男性がいないなら、家族風呂ですかね。

はじめてのママリ🔰

最近SNSとかでも男児に対して厳しすぎませんか??
小学生ならともかく、4歳児に対して一体何を恐れてるんだと思ってます😅

  • 🍍

    🍍

    分かります。
    トイレもダメとか。
    色々厳しいなと..🥲

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレなんて絶対無視しようと思ってます😅💦
    4歳児が1人で男子トイレでまともにトイレできるはずなくないですか???
    我が家は無理です😅

    便器をベタベタ触ったり、ズボンパンツがビチャビチャの床に着くまで下げちゃったり、手を洗うので服がビチャビチャになり……

    よく言う、男児もトイレで1人きりにすると危険という話もあるので、私は子供が1人でまともにトイレできると私が判断するまでは多目的か女子トイレ連れていきます。

    「多目的は男児のためにあるんじゃねえ!!!」ってコメントも過去に見たことありますが、我が子の責任は親にしか取れないですからね😅💦💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

1歳半ですが、基本パパと入ってもらってます。

きなこぱん

4歳の子に対して何をえ?と思うんだ、と思います。意識しすぎて気にしている方が気持ち悪いと思っちゃいます💦
父親がいれば父親と入れますが2人なら小学生までは全然女湯でいいと私は思います🙂

はじめてのママリ🔰

3歳くらいまでは息子と何度か女湯に一緒に行きました!3歳でも少し気まずかったので、それから女湯に連れて行ってないです😮‍💨
最近はXでも騒がれていますし、気にする方が更に増えた印象です。

昨日6歳くらいの男の子が2組ほど女湯にいましたが、母親に隠せと言われているのか必死に手で隠していて何とも言えない気持ちになりました🥹
個人的にトイレは小2くらいまでなら気にならないですが、お風呂は女児(幼稚園〜小学生くらい)が嫌な気持ちなななるかも…と思い、幼稚園上がるくらいまでが限界なのかなーとは思います💦
とはいえ今の条例的に、6歳までや120cmまでの子は混浴okなところが多いので、自分が気にならないなら問題はないと思います。