
旦那の親戚が1500万で完全二世帯住宅を売りたいと言ってきて、広すぎる家は負債だと感じています。
旦那の親戚が完全二世帯住宅を大きすぎるという理由で私達に土地代だけで良いと、1500万でどうだって言ってきてます。
築20年で、まだまだ住めるけど、完全二世帯住宅。
家族4人じゃ、大きすぎて、結局私達も同じ理由で引っ越すようになるかもしれません。
ハウスクリーニングもしてくれないし、相手は家の処分しなくてすむし、1500万手に入るし、何だかうちが損した気分です😣相手からしたら、楽でいいだろうけど、一世帯ならリフォームしてもありだけど、完全二世帯住宅。築20年も立ってたら需要も無さそうだし。。
広すぎる家なんて、負債なだけですよね。。
- ママリ
コメント

まめ大福
そうですね。
実家が二世帯ですが持て余してます‥。

真鞠
要らないですよね😅
普通に断ったら良いと思います💡
-
ママリ
絶対いらないですよね😣お金は義理親が出してくれ、旦那は将来どうなるかなんて分からないと目先の事しか考えてません。一世帯住宅なら、良い話だったのですが、いらないとしか思えなくて😢コメントありがとうございます😊- 6月16日

はじめてのママリ
要らないですよね…
向こうも同じくお金にして手放したいだけですよ💦
自分たちもいつか売るのに苦労するだけです🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます😣本当に仰っる通りで、二世帯住宅の中古なんて需要ないですし、相手からしたら、簡単に手放す事出来てラッキー位だと思います😢私達家族だけなら、広すぎますが、2階に旦那の弟(恐らく一生独身、甘やかされて育って一生自立も出来ない)が住んだらどうかって話も出てて😣親が、居なくなったあと、私に面倒見ろって事!?って思えてしまいます😣そんな事故物件誰が住みたいって思うかって感じです🥵弟が自立出来ないように、30歳超えても甘やかしてきて、私には何の責任もないし、子育てと仕事とワンオペ家事で手一杯で、弟の面倒までは見切れません😰- 6月16日
-
はじめてのママリ
うわぁ絶対嫌ですね😭
私も自分の弟が似たような環境ですが親が死んだら即縁切りたいくらいです😇 自分の家族にまで迷惑来ないように早く手を打ちたいって感じです…
お守りなんて絶対ごめんですし、買ったら最後それを理由に押し付けられそうですね😭
マジでメリット少な過ぎますし断りましょう🙏- 6月16日
-
ママリ
本当無理です😢最悪、私達夫婦が上手く行かなくなって離婚案件になりかねません😰弟の自立できないのは、義理親のせいだし、私には関係もないし、旦那含む自分達家族で何とかしてくれって感じです😣そして、子ども達が弟くんみたいになっても困ります🥵これ以上
話進まないように、話題にしないようにします🫨😢- 6月16日

ママリ🔰
売ると考えると、完全より玄関のみ共有とかの二世帯住宅の方が利益ありそうな気がします😅
あとはその住宅のメーカーとか内装とかにもよりますしね😅
ママリ
絶対いらないですよね😣上の子が8歳で、大学行くと考えると、あと10年。私も絶対いらないと思うし、マイホームは平屋が良いです😢コメントありがとうございました🙇