※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moca
お金・保険

食費を節約したいです。月に5万円かかってしまい、困っています。子どもは自宅保育で、旦那はお弁当を持参しています。頭痛くなります。

皆さんの食費の節約方法教えてください😭
もう本当カツカツで😭
食費上がり過ぎて辛いです…
月に5万くらいかかってしまいます💦
子どもは自宅保育で、朝昼晩の食事と旦那はお弁当作って持ってってます🍱
お金のこと考えると頭痛くなります😓

コメント

なああああああぽよ

普通かなぁと思いました💦
子供も大きくなれば食費も増えますし
3万くらいの家庭は逆に何を食べてるのか気になります(貰ってる方以外で
やっぱりスーパーにいかない‼️ほうがお金は使わなくていいと思います^_^

  • moca

    moca

    本当ですか?!
    旦那にできれば45000円くらいで抑えて欲しいって言われて…😭
    ママリで調べるとたまに居ますよね!!すごい安く抑えてるママさん…!本当、何食べてるのか気になります笑

    • 6月16日
nana

外食込みでその値段なら普通だと思います! 外食なしなら買ってるものによりますね🤔 栄養考えてフルーツとかこまめに買ってたり、毎朝卵を使う!など気をつけてるなら食費それくらいかかるのは当然だと思います! そうではなく菓子パンやお菓子、ジュースにお金かけてしまってるならそのへんは削れますが😌

結局食費って栄養を気にすればするほどお金かかって当然ですから、バランス良い食事を気にかけてその結果お金がかかるなら当然だと思いますよ😌✨
ちなみに我が家もほとんど同じ家族構成で旦那大食いですが、我が家の場合はまだ子供が小さいので大人たちの朝食はプロテインのみなので実質朝食分がほとんどかかってません👌
果物も普段買いませんが、足りないビタミンやミネラルはサプリで摂ってます👌
これで月5回程度の外食込みで5-6万なので、外食なかったら3-4万程です。
でも朝食を毎朝卵焼き、ウインナーなど揃えてたらもちろんもっとかかりますから、結局そういうことかなと思います🤔
ご自身の生活スタイルにあったできる限りの節約で十分だと思いますよ!☺️

  • moca

    moca

    すごく参考になります!!!!!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

3人家族ならそれくらいになりますよね🙌
我が家、4人家族で6万ちょっとです🥲
朝夕は4人分、お昼は主人のお弁当だけでこの金額です🥹
子供達はこども園、私は職場で食べていますが…
果物や乳製品を減らすか、大豆製品を多くするしかないですよね🥹

  • moca

    moca

    なるほど、確かに果物、乳製品、意識して食べさせてると高いですよね…🥹

    • 6月16日
ダッフィー

普通じゃないですかね?😓
うちも旦那弁当、下の子自宅保育、お米、外食月1回含んで5万〜6万ですよ。
節約としては、野菜は農協の直売所などで100円の買ったりとかですかね☺️

  • moca

    moca

    普通で良かったです😭旦那に45000円くらいで抑えて欲しいって言われて…😭
    お米、お酒(旦那の)買ってたら余裕で五万はいってしまいます😭
    確かに直売所だったら安いかもしれないですね!参考になります!

    • 6月16日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    肉魚あまり食べないで、丼ものとか麺とかなら食費安くなるかもですが、やっぱり肉や魚はメインで食べたいですよね…
    たまに食費2万です!とかインスタとかでやってる人いるけど、もらってたり、お米とか調味料含んでなかったりとかだから、あまり気にせず、自分ができる節約やれば良いとおもいます☺️あまりに旦那さんが言ってくるなら、副菜とかなしで、メイン1品だけとかにしたり、弁当のおかずも減らします。笑

    • 6月16日
  • moca

    moca

    確かに、貰ってるとかそもそも食費に加算してないって方もたぶん居ますよね…
    これ以上無理だからって言って、お弁当のおかず減らしたり旦那の夜ご飯減らしたりするのはアリですね🤣太ってるし丁度良いかも笑笑笑笑

    • 6月16日
ママリ

普通じゃないですか?
食費がすごく安いご家庭でも、給食費や旦那さんのお昼代など含めると、実はもっとかかってると思います。

何を食費に含めるかですかね。

  • moca

    moca

    普通で良かったです🥹
    確かに何を食費に含めるかですよね😓月45000円で飲食は抑えて欲しいと旦那に言われてしまい…😭
    今物価高だしきついなぁって( ; ; )

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

何故5万円に抑えれて
普通なんですか😱

皆さん
節約上手ですね😵‍💫

私は8万はいくので
皆さんすごくてびっくりします😢

  • moca

    moca

    住んでいる場所によっても全然違いますよね🥹
    私は1週間分の食材まとめ買いして、野菜はできるだけその時の安い野菜買ったり、お肉は大容量のパックで買って使わない分は冷凍してます😅あとは、ジュース買わないとかです笑
    でもそれが私なりの精一杯の節約です😭
    それでももう少し食費抑えてって言われるので泣きそうです💦

    • 6月16日
ちゃこん

鶏ムネに味付けして沸騰したお湯に寝かせてサラダチキンを量産してます。唐揚げやウィンナーの代わりにお弁当のおかずにもなりますよ😃
激安スーパーとか近くにないと5万以下って難しくないですか?😂
私だったら自分で4万5千円でやりくりしてみたら?って言いたくなります😅食費削ると健康も損ないませんか?安いものばかり買うと添加物も気になりますし。例えばお菓子のゼリーも少し高いものには赤キャベツなど天然着色料が使用されてますが安いゼリーは合成着色料が使われてます。添加物は蕁麻疹やアレルギーを引き起こすとも言われてるし食費を削るとそのリスクも上がるのかなと思います。健康を害したら取り戻せないので私は食費はあまり削らないようにしてます。

  • moca

    moca

    なるほど!ダイエットにも良さそう🤣
    ほんと難しいです…💦
    そこなんです!安いもので済まそうと思うと、健康的に良くないなって…、バランスも良くなくなりそうだし、まだ子ども小さいのでなるべく良いもの?を食べさせてあげたくて🥹旦那は料理全くしないからそーゆーの全然わからないんだろうなぁと思ってむかつきます笑

    • 6月16日
ママリ🌸

5人家族で食費だけでも5万は普通にこえます🥹🥹抑えたいですが、おかわり自由な家庭にしてあげたい気持ちで結局一回の買い物1万くらい行ってしまいます😮‍💨

  • moca

    moca

    5人家族で五万ってすごいなぁと思います!!!
    私なんて3人で五万…後2人増えたら何万することやら…

    • 6月22日
  • ママリ🌸

    ママリ🌸

    五万超えるので8万とか普通にいきます😭😭食費半端ないです😮‍💨😭

    • 6月23日