※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7、8ヶ月の子にはオムツが喜ばれますが、現在使っているか確認するのが微妙。意見をください。

生後7、8ヶ月の子に会いに行きます!
もらって嬉しいものは何ですか?
私的にオムツってすぐなくなるしいくらあっても
足りないのでオムツいいなって思ってるのですが
そうなると今何のおむつ使ってる?って確認する
ところからになってしまうのがちょっと微妙といいますか😓
意見ください💞

コメント

deleted user

お尻拭きも同じで
いくらあっても良さそうで
貰って嬉しいものなんですけど
オムツと同じ感じで
確認するところからですか?🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義姉からおしりふきもらった時私は
    厚手のがよかったのに薄いやつで
    あーってちょっと思ってしまって😭😭笑
    私がこだわりありすぎるんだと思うんですが笑

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!😂🤣笑
    こだわりあるの分かります!笑

    下の方が言ってる図書カード
    私も考えになかったです🥹
    すごい素敵🫣✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分になかった考えが知れるので
    本当にありがたいです🙏🏼

    • 6月16日
ママリ🔰

図書カードもらいましたが、息子に絵本買ってねと言われ渡されました☺️
絵本も結構お値段するのでこれは結構嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書カードっていう考え全くなかったです😳
    参考になりますありがとうございます!

    • 6月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    下の方に1000円、500円と買いてあるので値段はばれてしまいますが😂
    私は1500円分もらったので1冊分は買えました👶🏻

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに値段バレはしますよね😂

    • 6月16日
SLママ

オムツは好みがあるかも知れないですし、肌に合う合わないがあるかなと思いますね😅
お尻拭きなども必需品ですが…こちらも人によってはこだわりがあるので微妙なところです😣
私は困った時はいつも西松屋やトイザらスなどのギフトカードを渡してます😊
結局は自分で選んでもらうのがいいのかなと思うので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😞😞
    ギフトカードいいですね🌟自分で欲しいものも買えるし、、!ありがとうございます!

    • 6月16日
  • SLママ

    SLママ


    金額がわかってしまうというのはありますが、そこが気にならない付き合いの方であるならギフトカードはオススメです😊
    自分の好きなタイミングで、その時に必要なものや気に入ったものを買ってもらえるので😉
    私も何度もギフトカードもらいましたが、毎回助かりますし、普段なら買わないオモチャとかでも「ギフトカードあるから、喜びそうだし買っちゃおうかな✨」って思たりするのでありがたかったです☺️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、、、めっちゃ仲良い!ってわけでもないので逆にこのくらいかーで終わりそうなのでむしろ良さそうです笑

    • 6月16日
  • SLママ

    SLママ


    何を贈るにしても喜んでもらえると良いですね😊

    • 6月17日