※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
ココロ・悩み

4歳の長男が不安定で心配。下の子が生まれて不安定になった経験のある方、その後どうなりましたか?時間が解決するものか、お医者さんに診てもらった方がいいのか悩んでいます。

弟が生まれてから4歳の長男が不安定なようです。
派手に赤ちゃん返りをしているわけではなく、弟のことも大好きなようです。
弟みたいに赤ちゃん抱っこして〜と甘えてくることが増えたなぁ、とは思っていたのですが、触ったものほとんど全てに「触ったけど汚くないよね?」と確認するようになり、「コップの中のお水に毒が入っていたら…って頭の中で考えちゃった。大丈夫かな…?」と怖い想像をしたと話してくるようになりました。
季節の変わり目なのもあって、精神的に不安定になっているのかなと思いつつ、初めてのことでとても心配です。
下の子が生まれてこんな風に不安定になったお子さんがいる方、その後どうなりましたか?
時間が解決するものなのか、お医者さんに診てもらった方がいいのか、こっちのメンタルも心配でやられそうです…。

コメント

mamari

もしかしたら、甘えることと 汚いや毒は、別かもしれません。
甘えるのは、母親の愛情確認。汚いや毒は、責任感や危機管理等による心配事。そういう感じではないですか?

もう、やっているかもしれませんが…
甘えたときだけではなく、その前に甘えさせてあげるとよいと思います。
大好き(ハグ)させて~💕と言いながら抱きついてみたり、お着替えや手洗い等、普通にできていることをたくさん褒めてあげる等して、ママはちゃんと見ているよ!愛しているよ!ということをアピールしていくとよいと思います。

『だいじょうぶ だいじょうぶ』という絵本があります。子どもは、わからないことがたくさんあったり、想像力が豊かだったりするために不安を感じてしまうことがあります。でも、たいていのことは、けっこう大丈夫なものです。
そういうことを絵本をとおして感じられると、少しは心が楽になると思います。
読み聞かせは、母子のつながりも強くするので、そういう面でもよいと思います😊

それでも、あまり改善されないようなら、医師やカウンセラーの力をお借りした方がよいと思います。