※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいかなママ
雑談・つぶやき

母の日は完全スルーされ、今日は夫1人で自分の用で出かけて不在。子供の面倒見ながら、夫の好物を作る私、偉い👏

母の日は完全スルーされ、今日は夫1人で自分の用で出かけて不在。
子供の面倒見ながら、夫の好物を作る私、偉い👏

コメント

初ままり

あー偉すぎる😭

でも、私も似たような感じです🥲
母の日は、私が言ったら、サーティワンは今から行きたくないからラインギフト送るわって😇子どもになんかさせろや!

私は子どもとミスドの父の日パックとやらを購入し、渡させる。一体何なんだろこの差は😢

父の日母の日無くしてほしい

  • けいかなママ

    けいかなママ

    ありがとうございます!

    LINEギフトって、なんか投げやりな感じが😢

    ホントですよね、8歳のお兄ちゃんなら手紙とか絵が書けるでしょうし、娘ちゃんはお花渡させるとか色々やりようはあるのに…。

    そして、義父母の父の日母の日も私が手配するという😅
    私、義父母どっちも嫌いなんで、手配すらやりたくないです。最近は毎年同じ食べ物贈ってます。

    • 6月16日
  • 初ままり

    初ままり


    腹が立ちますよね😑
    下の子は、絵を描くというので描かせましたけど、上の子はドーナツ渡して『いつもありがとう』と言ってました。
    あーなんて偉い子たちなんだ!私の育て方は間違ってなかったと思った瞬間でした🥹

    義父母もうちも同じく😇
    でも、今年は父の日はもう何もしませんでした。私の父じゃないし。って割り切ってしまいました。するなら、あなたが勝手にしろ!と言ってはないけど、そういう気持ちで😂

    同じ物でも良いですよ!送るだけ偉い!
    去年までは毎年コーヒー送ってました💦今年はゴールデンウィークにコーヒー豆を持っていってそれを父の日として渡せと言ったけど言ってないので、もう知らないという気持ちです🥹

    • 6月16日
  • けいかなママ

    けいかなママ


    お利口なお子様たちですね🥺

    ホントですよね!気持ちがあるなら、アンタ(夫)がやりなさいよって話で!

    毎年考えるのがアホらしくなってしまいました。
    しかも腹が立つことに、何年か前に、義母の母の日に、キーホルダーあげたら、「とても素敵なキーホルダーなので、大事な鍵(?)をつけて、タンスにしまっておきます」ってほざかれて、バカなのかなと思い、それ以来物はあげるのやめました。

    • 6月16日
  • 初ままり

    初ままり


    とても素敵というなら、使ってよですよね💦
    私はずっと消え物を送ってますが、それもずっと置かれてたり、冷凍庫に入れてたりで食べないのでもう良いんじゃないかなと😂
    物送るよりどっかに一緒に食べに行くとか帰省することでもう満足してくれって思います😇

    • 6月17日