![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9〜11ヶ月の赤ちゃんへ ①活動時間は? ②お昼寝時間は? ③最後のお昼寝から就寝までの時間は?参考にさせてください
生後9.10.11ヶ月の皆さんに質問です!
①活動時間はどれくらいですか?
②お昼寝はそれぞれ何時間ずつしますか?
③最後のお昼寝から就寝まではどれくらい時間空いてますか?
参考にさせてください🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①10時間くらい
②午前睡30分〜1時間、午睡1時間半〜3時間ムラあり
③4時間
です😊
毎日同じではないのでムラはあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①10時間
②10時から15時(5時間)
または午前睡1H、午後3-4H
③5時間
うちも毎日同じではないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
書き方悪かったです😭活動限界時間です💦
よく寝てくれるんですね!!
4時間超えると夜泣きが夜間覚醒起きちゃうので、夕寝どうしよか悩んでて😭15時半に起きたんですが、夕寝させたら夜寝るの遅くなるかな?ともおもい悩んでます😭- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
活動時間が長いと夜間覚醒になるんですね💦
うちは1時間ほど夕寝しても15時から寝てなくても変わらないですね😳 まだ夜中1回ミルクで起きることが多いです!- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
前までは変わらなかったのですが😭うちは夜間授乳してなくて、してもしなくても起きてくるしあまり意味ないかな?と思って自然とやめちゃいました😂
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
寝たいですよね🥹昼間の刺激が強いのか、あ、そういえば上の子は保育園行きだしてからよくお腹すいて夜中起きるとか多かったので離乳食を遅くするとか、あと歯が生えてきて痒くて起きてくるならもう時期を待つしかないですね💦そのうちおさまると良いですね!
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の刺激もあるのかもしれないです🥲たくさんありがとうございました!色々とためしてみたいとおもいます🥺
- 6月17日
はじめてのママリ🔰
すいません、書き方悪かったです😭活動限界時間です💦
4時間以上空けちゃうと夜泣きが夜間覚醒するので夕寝どうしようか迷ってました😭今日も15時半に起きたんですが、夕寝するには18時頃になっちゃうしさせないで早めに寝るか、、悩んでます😭
ママリ
保育園で15時まで昼寝なので、帰ってきて17時ごろからグズリ始めるんですが、寝かせたとしても30分くらいで起こします。
18時ごろから15分とかでも寝かせてあげると機嫌がよくなって後がラクかもしれないですよ😊
17時の夕寝のタイミングを逃した時は、19時くらいから寝そうになるんですが、あまり早く寝かせると5時とか早い時は4時とかに起きちゃいます。なので、グズっても寝る時間は19時半は過ぎるようにしてます。
おもちゃとかで気を引きまくってます!
はじめてのママリ🔰
私の子も保育園なんですが、14時台には起きてるので17時には寝かせてます💦
夕寝逃して19時半頃寝るようにする時も何回かあったのですが、夜間覚醒&夜泣きで、、
起きすぎてるのが原因なのかわからないですが、そうなってしまうので夕寝無くすのが怖くて😂