※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
ココロ・悩み

スーパーポジティブな方いますか〜?お子さんがの体調とか病気とか心配になったときどうしてますか?

スーパーポジティブな方いますか〜?
お子さんがの体調とか病気とか心配になったときどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が生きていればいいという考えで、こうやって免疫つけて無敵になっていくんだ!と思ってます😂
2歳〜3歳までしょっちゅう熱出したりしてましたが今では熱はインフルエンザの時くらいになりました!

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊参考にします!

    • 6月16日
はらぺこあおむし

割とポジディブなほうです!

まずあんまり心配にならないです!笑
しんどそ〜頑張れ〜くらいです。笑

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊
    風邪とか以外で何か気になったりして悪い病気じゃないかな、、、とか思ったりすることないですか?

    • 6月16日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    全くないです!

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊
    私もそうなりたいです。
    もう一つお聞きしたいです。ニュースで子供の事故のニュースをみたり、子供の難病とかの話しとか聞いて不安になったりしますか?

    • 6月16日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    事故に関しては自分も気をつけようと
    思いますが難病は不安になりませんね🤔

    • 6月16日
おせんべ

とりあえず病院行って言われて大したことないと分かったあとは(じゃあ好きなもん食べて寝て治そっか♫)って感じです。

後々これが悪化して…😱とかは考えたことないです。

  • まつ

    まつ

    そうなんですね!ちょっとした心配なことも病院いきますか?

    • 6月16日
  • おせんべ

    おせんべ

    本人が「ここが変…」とか訴えたり、
    嘔吐、熱など目に見える症状がなければ行かないですよ。

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    ありがとうございます!心配で病院ばかりいってしまいます。

    • 6月16日
ママリ

それで免疫もつくし、免疫力高くなるなと思ってます😀

はじめてのママリ🔰

スーパーではないですけどポジティブです

そもそも子供の体調や病気で心配になりません
どういう心配をされるのでしょうか?

  • まつ

    まつ

    そうなんですね💦
    たとえば最近だと熱が長引いて発疹もできたので川崎病じゃないか、とか、娘が何か度々痰絡みの声でガサガサっぽいけど喉の腫瘍じゃないか、とか、、、下痢が続いてるからお腹の中に悪いものがあるんじゃないか、とか、、、
    きりがないです🤣

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    川崎病は考えることがありますが、喉の腫瘍やお腹に悪いものがは考えたことないですね
    確率的には無視していいレベルの不安かなと。それよりも事故のほうがよっぽど心配かと。それとも身内にそういう病気にかかった子がいるのですか?

    信頼できる小児科医を見つけること、Twitterで情報発信している小児科医の先生がたくさんいらっしゃるのでそういう方をフォローして正しい情報収集先を持っておくことも安心できる材料の1つになると思います。

    アスクドクターや小児科オンラインとかも利用できるならしてみるといいと思います。

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊

    • 6月16日
○pangram○

病気が疑わしい時は病院に行きますよ!
基本的にポジティブなので、病院で待ってても特に何もないです。

心配ではありますけど、私が不安になったりソワソワしたりしても、良いこと何も無いですからね😅

  • まつ

    まつ

    気になったらすぐ病院いきますか?

    • 6月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    程度に寄りますね。
    我々夫婦がアレルギー体質なので、治療時に使う薬品に対してのアレルギーを疑い、大学病院クラスを梯子しました。

    実際アレルギーが判明し、使わずに済みました。

    命にかかわりますからね。

    どの程度が気になりますか?

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    最近でいうと娘の声がガサガサしてるときがあって腫瘍じゃないか、とか思うレベルです🤣かなり不安症ですよね💦

    • 6月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    なるほどですね。

    私の場合その感じなら何もネガティブな気持ちは起きませんが、心配なら耳鼻咽喉科でカメラで確認して貰えばすぐに不安は取れると思いますよ。

    私なら風邪用の漢方薬飲ませて様子見ますね。病院にも行かない😅

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    風邪は治ったのに痰がからんでいるような声が気になって、、、でもいー声がでるときもあるし、、、って気にしてたら何か常にガサガサした声の気がして🤣まだ1歳だから発声の仕方もあるとは思うのですが。こんなんで病院も行きづらいし、でも考えてると悪い考えになるしって感じです💦

    • 6月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    風邪治っても痰絡むのは珍しくないので、私は不安はないです。私自身が喘息持ち、娘も喘息で、声が変な時は呼吸、顔色、色々チェックして、大丈夫か判断してます。

    家にパルスオキシメーターもありますし、血圧もチェック出来ます。

    一歳さんの話だったんですね。鼻水が喉に流れると声帯まで行くことあって、そのせいでガラガラ声になることありますからね。
    まだ鼻水残ってたりするのかもしれませんね。

    悪い方向に考えるくらいなら、病院いっちゃえば良いですよ😊

    ママが心配なんですから、それに文句言う人はいませんし、もしいたら、ふざけんなぶっ飛ばすぞと心で思えば良いだけですよ😝

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊とてもはげまされました!確かに鼻水が喉に流れてガラガラするんだと思います😅
    でもスーパーネガティブなので悪いことばかり考えてしまって💦
    けれど心配なら気にせず病院にいけばいーですね😄

    • 6月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    私はスーパーポジティブなので、私が選んで病院行ってることにもしも何か文句言われたら、じゃあお前娘に何かあったら責任とれんのか?ぁあ?って悪態を(心で)つきます。

    娘の心臓に穴が空いてた時は流石の私も数時間凹みましたが、夫に、君が凹んでても何も変わらないと言われ、まぁそうか…たしかにそうだわ。よし、穴が塞がる歌を作って娘に聞かせよう、自己治癒能力を増進させるぞ!とめちゃくちゃ前向きな歌を毎日歌いまくってました。

    半年後に検査したら3箇所空いてたのに全部閉じました。ラッキー🤞

    たまたまかもしれませんけど、落ち込んだままだったら、気持ちの良い育児はできなかったと思います。

    気持ちを切り替えるだけで、見える景色が違うなら、切り替えた方がお得です😝

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    そうですね😄私もなるべく前向き前向きに育児できるようにしていきたいです✨いろいろお話ししてくださってありがとうございました🙇

    • 6月16日