※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまり
住まい

子ども4人いる方の間取りや部屋の広さについて相談です。子ども同士の部屋分けや個室の必要性に迷っています。

絶賛マイホーム作り中です🏠

子どもが4人いる方はどのような間取りですか?
1人1部屋を考えている方は一部屋何畳くらいですか?

今の所考えてるのは1階はリビングと6畳和室、2階に8畳の和室(夫婦の寝室)、10畳✖️2の洋室で、将来的に間仕切りで仕切ろうかなと思ってますが2人ずつ同じ部屋嫌でしょうか?😂
1番上と1番下で10個違うから1番下が部屋いるようになったら上はほぼ家にいないだろうなーみたいな感じですが、子ども4人いる方、自分が兄弟4人でこうだったなど教えてくださいー!

ちなみに首都圏なので子ども部屋4部屋となると1人4.5畳以下とかになります😂狭くても個室がいいのかな?とか迷い中です‥

コメント

ままり

狭くても個室がいいと思いますが、10歳離れてるなら上の子が独立する頃に末っ子に1人部屋与えたんでいいと思います。

うちは4人兄弟ですが、仲は良くても家族が多い分プライベートな空間は絶対必要でした。

  • みまり

    みまり


    ありがとうございます!
    個室はやっぱり大事ですね!

    • 6月16日
♡♡

5人います🙋‍♀️
子供部屋は4.5畳+収納1畳にしました!

3階に子供部屋が5部屋あります!

  • みまり

    みまり


    コメントありがとうございます♪
    5人!この少子化の時代に素晴らしいです♪
    子ども部屋5部屋もすごいですね!
    収納は各部屋にクローゼットとかではなく1畳をみんなで共有でしょうか??

    • 6月16日
  • ♡♡

    ♡♡


    ありがとうございます😆

    各部屋に1畳ずつクローゼットつけました☺︎
    お部屋+クローゼットとは別に3階に収納部屋を作りましたので作品とか思い出などはその部屋に収納する予定です😊

    • 6月16日
  • みまり

    みまり


    4.5畳+1畳収納ってことですね!それが5部屋となると寝室は何畳くらいですか?😳 
    周りが3LDKか4LDKの地域なので子ども部屋5部屋あるお家の想像がつきません‥笑
    3階もあるんですね!うちは3階が建てられないので収納作るなら小屋裏になるんですが背が低いので小屋裏を使いこなせるか微妙なところです‥

    • 6月16日
  • ♡♡

    ♡♡


    そうです!
    4.5畳+収納1畳×5部屋です🙆‍♀️
    寝室は10畳あります😊
    今は寝室でみんなで寝てます☺️

    屋根裏部屋って使いこなすの難しいですよね😣
    うちも検討したのですが、老後登れるのか...?はしご?みたいなのを登っていけるのか..?みたいな漠然とした不安がありますよね🤔💦

    • 6月16日
  • みまり

    みまり


    すごい広いお家で羨ましいです✨
    2階と3階で合わせて合計6部屋+リビングですか?😳
    差し支えなければ教えていただきたいのですが全部で何坪のおうちですか?

    屋根裏難しいですよね‥
    埃とかすごくなりそうです💦

    • 6月16日
  • ♡♡

    ♡♡


    とんでもないです🙇‍♀️💦

    2階と3階で全部あわせて9部屋あります!🙆‍♀️
    曖昧なのですが97か98坪くらいだったと思います🤔

    • 6月17日
  • みまり

    みまり


    建坪で100坪近くですか!?!?
    地主レベルです😳😳
    それは個室全員分作れますね✨大きくなったらリフォームすればいいですしね!
    色々教えてくれてありがとうございます✨

    • 6月17日
ことのんママ

再婚で子ども4人ですが、上2人は独立しているので、今は実質2人です。

シングルの時、15歳差の姉妹で、2階は寝室と10畳の洋室という家でした。
下の子は私と一緒に寝ていたので、上が一人で10畳の部屋を使っていました。下が一人部屋を欲しいと言う頃には、上が独立しているかもしれない。もし家にいるなら、仕切れば良いという考えでした。

再婚して上2人は独立、小学1年生と5年生の2人が同居ですが、小学校高学年になると、一人部屋を欲しがります。9歳のお姉ちゃんは10畳の部屋を一人で使ってもらい、男の子2人は同じ部屋で良いと思います。
一人部屋を欲しがるまでにまだ時間がありますし、同じ部屋で過ごすことに慣れていれば、一人部屋が欲しいと言うこともないかもしれません。
それより、4.5畳程度の部屋が4つもあったら、将来子ども達が独立した際に使いにくいと思います。

  • みまり

    みまり


    詳しくありがとうございます!
    まさに私と同じような考えでちょっと安心しました✨
    私自身も子ども部屋4.5畳ありましたが全く自分の部屋にいずでリビングにずっといたので個室の魅力を感じず‥
    9歳お姉ちゃんは口では自分の部屋欲しいといいつついまだに親と下の子達と一緒に寝てます😂
    でもやっぱりガヤガヤするので宿題する時は可哀想なので個室あるといいなぁとは思ってます✨

    そうですよね、将来個室多すぎてもただの物置になりそうなのでどっちかというと広い部屋の方が里帰りしてきた時などに過ごしやすいかななど思ってます。壁を作るよりぶち抜く方が大変と聞いたのでこのままでいこうかなと思います😊ありがとうございます😊

    • 6月16日