※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もまり
子育て・グッズ

保育園の通園バッグで悩んでいます。大きさは同じで値段が異なり、チャック付きかどうかも気になります。さまざまな意見を聞きたいです。

保育園の通園バッグどっちにするか悩んでます🥹
大きさは同じくらいで値段はピンクの方が高いです😅
チャック付きがいいか?ない方がうが使い易いのか?
さまざまな意見聞きたいです😊

コメント

ママリ

親が持って行き、親がセットする園なら親が好みの方でいいとおもいます!

チャックの有無で使いやすい使いにくいはとくにかんがえたことないです!
カバンに物を入れたまま、あずけるとしたら左ですかね!

はじめてのママリ🔰

おすすめはチャック付きですね。
保育園にそのまま預けるにしても1歳以降になると自分の荷物じゃなくても気になるものがあると触ったり出したりしてしまうのが子供ですからチャックないと触られ放題になります。物の紛失にも繋がるのでチャック付きのほうが良いです。

保育園に預けない場合で車登園ならチャックなしでも良いと思いますが車登園じゃないなら荷物の飛び出してや落下を防ぐためにもチェック付きの方が良いです。

はじめてのママリ🔰

0~1歳児クラスの前半の時はチャック付きでしたが
1歳児の後半からは子供たちが自分で着替え等出し入れするのにチャック付きじゃない物に変えました☺️
園によって準備などやり方が違いますが
チャック有り無しどちらが使いやすいとかはあまりないです☺️

もまり

回答ありがとうございました!とても参考になりました。車通園なのでチャック付きにしようと思います😊✨️