※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明日香
家事・料理

野菜の離乳食を冷凍保存して1週間で使い切れるか心配。1ヶ月は大丈夫か悩んでいる。裏ごし器がないため、多めに作ってしまった。

野菜をペーストして冷凍した離乳食って1週間で使い切りましたか???
ブレンダーが少ない量だと反応してくれなくて
少し多めに作れてしまいました😭
1ヶ月くらい余裕で持つのでは…?食べれちゃうのでは…?と思ってしまいます
(裏ごしするアイテム持ってません)

コメント

ありんこ

私は離乳食後期あたりから2週間、3週間とか冷凍したものを使うようになりました。

ブレンダーが少ない量だと作りにくいのもすごいわかります🥹
私も全部が全部上手く活用していたわけじゃないのですがかぼちゃとかだったら牛乳でのばしてポタージュにする。

人参とかその他野菜はその他調味料と合わせて野菜ドレッシングにする等大人がどうにかして消費していました。

一番消費できたのはお好み焼きの生地に混ぜ込むことです

生野菜をあまり食べない夫にも有効でした😊

  • 明日香

    明日香

    めちゃくちゃ画期的ですね🥹!
    大人だったら保存期間そこまで気にする必要なさそうですし
    お野菜溜めまくってお好み焼き行きにしようと思います✨
    ドレッシング作りは未知なので挑戦し甲斐がありそうです😭❤️‍🔥

    • 6月16日
ぷー

普通にもっと経ったやつ使ってました。もちろん食べる時に加熱していますが、これまで問題はないですよ😀

星

なるべく二週間以内には食べました!
残りは大人のカレーに混ぜると美味しいですよー

はじめてのママリ🔰

私もはじめは全部ブレンダーでこまめに作るの無理だったので、衛生面は気をつけましたが普通に2週間くらい冷凍したのもあげてました😅2週間過ぎたら美味しくないかもーごめんねー😂と思いつつ早めに消費するようにあげちゃってました😅😅

はじめてのママリ🔰

1週間過ぎることもありますが、特に問題なく使えていますよ😊
我が家は、離乳食作りの日はカレーです(笑)
古い余った野菜ペースト入れてます🤣