※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

NISA枠で夫婦で積み立て中。児童手当260万円、大学入学まで運用検討。残り140万円でNASDAQ投資考え中。皆さんはどうしますか?

現在夫婦で積み立てNISA枠で5万ずつやってます。

児童手当は今約260万円貯まってて銀行に貯めたままにする予定でしたが大学入学まで使わないので運用しようと思い色々調べてます。

詳しい方にアドバイスいただきたいのですが、まだ積み立て枠が5万ずつ残ってるのでとりあえずそこを満額で10万ずつにして約1年分で120万は積み立て枠で、残り140万で成長投資枠でNASDAQあたりを試してみようかと考えてますが皆さんならどう使いますか?

成長投資枠で240使ってしまうべきなのかでもYouTubeでは積み立て投資枠を最優先とも見たし…

コメント

はじめてのママリ🔰

積立枠を優先する理由は、スポット購入ができないし、買える銘柄が限られてるからです。
NASDAQは成長投資枠でしか買えないものもあるので買いたいもので選んだらいいのかなと思います😊
積立枠は今後も月5〜10万ずつ入れるのであれば時間をかけて積み立てて、成長投資枠は別の銘柄っていうのは全然ありだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    どちらの方がいいと思いますか?
    積み立て枠で一年分くらい10万ずつで残りを成長投資枠にするか、260万円全額成長投資枠にするか…
    もしくは途中から10万ずつ満額は出来なくなるので時間はかかるけど全額積み立て枠で入れていくか…

    • 6月16日