※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年長の息子が保育園でお弁当を落とし、先生に食べるか聞かれて食べたが、報告がなかった。心配している。経験や先生の対応について教えてください。

保育園でお弁当を落としてしまったようです。

土曜保育で預けている年長の息子が床にお弁当を落としてしまったのですが、
先生に『嫌だったら食べなくてもいいけどどうする?』と聞かれ、大好きなおかずだったので食べたそうです。
お迎え時には特に報告などなく、帰宅後に連絡があり知りました。

落とした時に連絡をもらえれば仕事を抜けて
届けることもできました。

年長とはいえ全て理解して食べる選択をしたのではないと思います。

特に腹痛など訴えることもないので大丈夫なのですが、
なんだかモヤっとしています。

同じような経験した方いらっしゃいますか?
先生の対応はどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士をしていましたがその対応はちょっとあり得ないですよね😓

子どもに判断を委ねたら好きなものだから食べたい…ママが作ってくれたやつだから…とか思ってしまいますもんね💦

子どもの気持ちがどうではなく床に落ちたものを食べさせる判断は間違っていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子に聞いたらやはり大好きな物ばかりで食べたかったから食べたそうです。
    そりゃ食べると答えるよなと。

    今日園長先生に話して担当の方が謝ってきました。
    半泣き状態だったのでこちらも次回から気をつけて下さいとしか言えず、、でした。

    アンサーありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

床に落ちた食べ物を「嫌だったら食べなくていいけどどうする?」なんて聞くのびっくりしました。

保育補助ですが、私が働いてる所はテーブルに溢れてしまったのも食べさせるのNGというか、先生方はふきんでささっと取り上げるので質問を読んでいて、え、それは衛生的にどうなの??と信じられません😓

お弁当を落としてしまって食べれず、お迎え早めにこれますか?や落として食べれていないと連絡して欲しいです。

保育の現場で働いている方が食べさせた事にドン引きしました。
私なら許せないし、園長にも相談します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと衛生面どうなの?ですよね。
    コロナや胃腸炎など流行っていて、体調管理気をつけてと投げかけてくる保育園側がそんなんで大丈夫かなと思いました😓

    担当保育士さんには次回から連絡するよう伝えました😮‍💨

    • 6月17日
ちゃん

保育園で働いています!
落ちた物食べさせるなんて
ありえません!

私自身が幼稚園児の時ですが
私もお弁当をひっくり返した経験があり
その時は周りのお友達が
1つずつおかずくれました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達優しかったですね🥺

    園長先生に連絡しました。

    アンサーありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日