妊娠・出産 38wの妊婦が発熱し、赤ちゃんへの影響やお産について心配です。胎動が少なく食欲もない状況で、お産時に発熱が続く可能性はあるでしょうか。 正期産時の発熱について 現在38wの妊婦です。上の子の風邪をもらってしまい37℃後半くらいの発熱があり身体がすごくしんどいです。 赤ちゃんへの影響は大丈夫でしょうか?心なしか胎動がいつもより少なめです。 また、食欲もないためあまり食事が摂れません。 発熱したままお産になってしまうこともあるんでしょうか? 最終更新:2024年6月16日 お気に入り 胎動 妊娠38週目 妊婦 食事 赤ちゃん 夫 体 上の子 お産 正期産 れいにゃん(生後7ヶ月, 1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月) コメント ままり 赤ちゃんは大丈夫です。 今陣痛が来たら、陣痛を止めることはできないので発熱したままのお産になります。 お大事になさってください。 6月16日 れいにゃん ご回答ありがとうございます。 一晩休んだら少し体調が良くなりました。赤ちゃんが無事なら良かったです。 母体が本調子じゃない時でもお産になってしまうこともあるんですね…。 いつ陣痛が来てもいいように身構えておこうと思います。 6月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・赤ちゃん・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠38週目・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠38週目・まだに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠38週目・下に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠38週目・痛いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れいにゃん
ご回答ありがとうございます。
一晩休んだら少し体調が良くなりました。赤ちゃんが無事なら良かったです。
母体が本調子じゃない時でもお産になってしまうこともあるんですね…。
いつ陣痛が来てもいいように身構えておこうと思います。