※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
妊娠・出産

7回目の移植は陽性で、hcg571で安心感があるが、前回はhcg350で稽留流産。不安な日々。流産経験者の乗り越え方や2回目の経験について相談。

7回目の移植も無事陽性でした。
BT9 hcg571で、先生からは安心だと言われました。

ただ、前回もhcg350くらいで同じことを言われたけど、
8週で稽留流産となりました。

なにも安心できず、不安な毎日です、、、。
hcgがしっかりでていると、胎嚢確認や心拍確認もできる確率が高いとみました。

次回も、また8週とかで流産となってしまわないかと不安でたまりません、、、、。

質問というかなんですが、、、
一度流産してしまったことがある方は、どのように乗り越えていましたか?
また、2回目は無事壁を乗り越えられましたか、、、?

コメント

はなちょびん

まずは、陽性おめでとうございます!!!

私は、、、毎日検索魔になって、お腹に話しかけていました!
1週間に一度のエコーとか、心臓がバクバクでしたよ!!
あと、病院に行く時は陽性がでた時にはいていた下着をはくようにしてました!

乗り越えるといいますか、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせて、1日をなんとか過ごしていくって感じでした。

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね、、、メンタルお豆腐で情けないです😢
    願掛けしながら前向きに前向きに考えるしかないですね...!!!

    • 6月16日