※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
家族・旦那

産後不安神経症で病んでしまい、主人との関係が悪化。第2子を考えるが、夫の気持ちがわからず不安。

産後仲悪くなってしまいました…
主な原因は私が病んでしまった事なんですけど。。
産後不安神経症になり、こだわりが強くなり、
主人も同じ温度感で居てくれないと不安になってしまう為、強要してしまいました。
私とどう接すれば良いか分からなくなってるそうです。

もうだいぶ夫婦愛のない家になってしまってるのですが、
息子のために第2子が欲しい…
けど旦那はどう思ってるのかな…
もうこりごりって思ってるのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような感じで喧嘩が多くなり、一旦実家に帰りました。
落ち着いてからお互いの気持ちを話し合い、夫が一緒に病院に行ってくれたり前よりも寄り添ってくれました。
近くにいるとどうしてもうまくいかないときってありますし、産後は体も心も不安定ですから仕方のないことだと思います。
あまり自分のこと責めないでください。
りりりさんがそうしたくてしてるわけではなく、ホルモンバランスや病気などがそうさせているんです。
一旦離れてみる、文に書いて気持ちを整理してみる、手紙を書いてご主人の気持ちを聞いてみるなど、色々あると思うのでできそうなことから少しずつやってみてほしいです。
りりりさんの問題だけではなくご主人も一緒に考えるべきことなので、良い方向に進むことを願っています。