※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん
子育て・グッズ

どこに行っても喧嘩4月の半ばから主人が出張で絶賛ワンオペ中です。朝5…

どこに行っても喧嘩

4月の半ばから主人が出張で絶賛ワンオペ中です。
朝5時には起こされ、次男が究極のかまってちゃんで私が相手をしないと長男にまとわりついて喧嘩が始まります。朝起きてすぐから泣き声や叫び声、奇声がはじまり夜寝かせる7時半ごろまで、ずっと喧嘩、泣き声奇声です。

現在夏休み(海外在住)で、敷地内にあるコミュニティプールに連れて行っても長男はあっちのプールに行きたい、次男はこっちがいいでプール中に響き渡るぐらいの声でお兄ちゃん!!!!こっち!!!!としつこく叫びます。。また他の子供達が使っているおもちゃをすぐに欲しがり、貸してもらえない、貸してくれたけど返す時間、などとにかく事あるごとに泣き叫びます。声がめちゃくちゃ大きいです。めちゃくちゃ恥ずかしいし、わたしも疲れすぎて静かに宥めるメンタルではないのでそのままキレキレで帰宅するパターンです。

買い物に連れて行っても、手を繋がせているのですがすぐにおしくらまんじゅうがはじまりどちらかが泣き出します。

動物園や公園に連れて行っても然りです。。なごやかに遊べません。長男は聞き分けが良いですが、次男がとにかく家族他人関係なく誰にでもしつこくうざがられます。。仲良いお友達と公園に行っても同じです、どっちかがすぐ泣き出します。

どこ行っても喧嘩や泣き声でどこも連れて行きたくないですが一日中室内もそれはそれで無理です😭
同じような方いませんかーーー😭とにかく余裕がなさすぎて2人が寝てからしか可愛いと思えませんーーー😭

コメント