※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
子育て・グッズ

チンゲンサイ離乳食葉の部分をすり鉢でやりましたが、繊維?が残ります。このままあげてよいのでしょうか。

チンゲンサイ
離乳食

葉の部分をすり鉢でやりましたが、
繊維?が残ります。
このままあげてよいのでしょうか。

コメント

たまご

青梗菜は初期のうちはあけませんでしたが、ほうれん草等繊維の多いものは濾してあげてましたよ!

  • かわちゃん

    かわちゃん

    有難う御座います💦
    少し濾したのですが中々💦諦めてすぐすり鉢にしてしまった( ; ; )

    • 6月15日
はじめてのママリ

茹でが足りないのかもしれないですね🤔

  • かわちゃん

    かわちゃん

    有難う御座います💦
    もう少し茹でれば良かったです😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

すり鉢じゃなくて、茶こしとか粉ふるいとかの目が細かい網でやると良いですよ^ ^
初期は繊維は取り除いてあげるのがいいと思いますよ^ ^

  • かわちゃん

    かわちゃん

    有難う御座います💦
    繊維じゃないところだけあげてみます。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私はすり潰してから裏ごし?してあげましたよ🌟