※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパー足出てるタイプとひょうたん型の足が出ないタイプ、どちらがおすすめですか?足むき出しタイプはクーラーで冷える心配あり、ひょうたん型は寝返りできない心配あります。

スリーパー足出てるタイプとひょうたん型の足が出ないタイプどちらがおすすめですか?

今1枚だけ足出るタイプ持っててもう1枚買いたそうと思ってます😆
足むき出しタイプはクーラーで冷えるかなって心配で、ひょうたん型のは足出てないから上手く寝返りできなくて起きたりしないかの心配もあるのでどちらがおすすめか教えて欲しいです😆

コメント

はじめてのママリ🔰

こども、赤ちゃんは特に、足で体温調節してるので、足は出てるもののほうがいいと思いますよ😊

基本的に、足が冷えたほうが寝やすいです
大人になってくると変わってきますが😂

寒いかどうかは体幹を触って判断してくださいね

はじめてのママリ🔰

足が出ないタイプ使ってます☺️
靴下とは違うので足が出てなくても体温調節できるので大丈夫です🙆‍♂️

足が出てるタイプより出てないタイプの方が再入眠がしやすいと思ってます☺️足も冷えないですし!
寝返りなどへの影響は今のところないです☺️