※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を搾乳しても飲ませない場合、搾乳器と哺乳瓶は消毒が必要ですか?水洗いだけで大丈夫でしょうか?

今日退院したんですが母乳過多すぎて
授乳が終わったあとも5分ほど搾乳するように言われました。

ただ、搾母乳を飲ませる必要も無いので絞ったのは捨てるだけで、、、

それでも搾乳器と哺乳瓶は都度消毒した方がいいと思いますか?😭
飲ませるわけじゃないし、洗剤で洗うだけじゃダメですかね、、、
なんなら水洗いで済ませたいとこですが。。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

飲ませないなら洗剤でいいと思いますよ😊私は段々面倒になって、洗面所にダイレクトに絞って流してました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も洗うのが本当に面倒でタオルに出してますが
    手がベトベトになるのがストレスすぎて🤣🤣
    早く差し乳になってほしいです😇

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時母乳過多で、授乳前に搾乳器で吸って捨ててました!

洗剤で洗うだけでしたが、特に問題なかったです☺️

完全に水洗いのみだけだと、おそらく次第に母乳の成分が沈着したりなどで汚れてきそうなので、せめて最低でも一日一回くらいは乳に直接あたる部分(可能なら全体も)を洗剤で洗った方が良いかなと思いました🤔

私はたしか授乳ごとに毎回水ですすぐか、タオルで乳に当たる部分のみ拭くかして、一日に1回は全部分解して洗剤で洗ってた気がします。

部品多いし面倒ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、それかしこいですね!!
    私もそうします!笑
    都度水洗いの、夜に一度分解して洗剤で洗います🤣🤣

    • 6月15日
ママリ

飲ませないなら洗うだけでいいと思います!
母乳ベタつくのでシャシャッと洗剤で洗うのがいいかもしれませんね!