※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
家族・旦那

夫に父の日のプレゼントをしても感謝の言葉がなく、不満が募っている女性。入院中で大変な状況なのに、夫の反応に対して理解を求めています。

父の日。私が求めすぎでしょうか…😭

私は切迫で入院中で、4週間経ちました。
夫は4歳娘のことを仕事をしながら大変ながらも見てくれてます。
実の娘だし当然。と言う気持ちはありますが、もちろん感謝もしてます。

毎年父の日には、小さい花束と、
ビールの飲み比べセットを娘からと言うことで贈ってました。

今年は、恒例のビールと、
娘とお揃いの洋服もプラスして、土曜の朝に到着するようにしてました。

送り先を夫の名前にしたので、開ければ分かるだろうと思ったんですが、LINEが来て。

「服が届いけどなにこれ?」
「娘ちゃんとお揃い!父の日のプレゼントだよ〜!」
「そっか。」
「ビールも届いた?」
「届いたよーありがと〜」で、終了…😳😳

「シャツのサイズ大丈夫?」と聞いたら、既読スルーです。

私と娘のお揃いの洋服はあるのですが、
夫と娘のお揃いはなくて欲しがっていたので、今回それをプレゼントにしました。
夫のは良くあるデザインのシャツで、娘は同じ生地のワンピース。
別にデザインが嫌いとかでは無いと思います。

その後、土曜の夕方面会に来てくれたんですが、
プレゼントの対するコメントもなく、スマホに夢中で特に会話もなく。。

娘を前に、夫婦で喋ると娘が邪魔してくるから仕方ないにせよ、

「父の日のプレゼントありがとうね」とか、
「ビール冷やしてあるから、今夜飲むね」とか、
何もないことが凄く虚しくなってしまいました。。

ちなみに母の日は、
私は土のある鉢植えは嫌いで、それを旦那も知ってる上で、
赤いカーネーションの鉢植えを用意してくれて、娘からのプレゼントとしてくれました。

その時私は、
「今後は切り花で良いから。」と、言うのを抑え、大げさくらいに喜んでおきました。
そうしないと旦那の機嫌が悪くなるし、
単純に用意してくれたことは嬉しかったので。。

父の日にはそれに応えたかったし、
私が入院になって大変なのも知ってるし、お礼の気持ちもあったので、

4週間ありがとう。もう少し続くけど宜しくね。みたいな内容を、
便箋2枚にしたためており。。

面会時に渡してその場で読んでましたが、
「えーありがとうね」と言って、

「今赤ちゃんは何キロ?これ、頼まれてた書類持って来たから。」と会話らしい会話はこれくらいでした。

そして小一時間で帰宅。

ラウンジには楽しげにお喋りする夫婦が残り、もう本当になんなんだろう私って。
一人相撲で馬鹿みたいだなと感じてしまいました。。

旦那は気まぐれで、
大好きだのなんだの言ったかと思えば、
仕事が忙しいと言ってLINEの返信もままならず、既読になるのに読んでない事も多々。

入院当初は朝と夜、娘とTV電話するようにしてくれてましたが、
今となってはそれも無くなりました。。


忙しいのは分かるんです、逆にこれが旦那が単身赴任中で、
母の日に、何か私が欲しいものをプレゼントとして贈って来たとして、

「予想より反応が悪い!」って機嫌悪くなられても、
いやそれどころじゃないんだよ!って気になると思います。
(それでも、ありがとうのお礼の電話で喜び。伝えるくらいの事は、すると思いますが😢)

でもこっちは単身赴任ではなく、移動制限があってベッドから動けず、
wifiも弱すぎて動画などを見る事もできず、

本を読み、ただひたすら1日が終わるのを待つだけの生活で、
大部屋で周りに気を遣いながらで、環境が変わって夜も眠れずにいる。

とかは伝えています。
なのに、労いの言葉どころか、プレゼントに対する言葉の一つもないのか…と思うと、
がっかり通り越して、なんかもう辛いです。。

私が言ってる事おかしいですかね…😢

求めすぎでしょうか??😭😭

いつもはこんな事で何か思ったりしないのに、
入院中もあって、クソみたいな気持ちになってます。。

こんな気持ちになるならプレゼントなんてあげなきゃ良かったとすら思ってしまいます…🫠🫠

コメント

じゅんぴ

私ならこっちから聞いちゃいますね😂
男の人って気分屋だし、女心なんて分からないし、言わないと分からないことも多いですよ💦
素直に伝えてもいいと思います

そして4週間の仕事とワンオペは凄すぎます!!
うちの旦那は1日も出来ませんよ😭
その状態になったら娘の命すら心配です
私も訳あって、4週間前から完全に仕事とワンオペになりましたが、めちゃくちゃしんどいです😓

そしてお互い面倒ですし、ほしくもない物をプレゼントしあうのは大変なので、うちはなしにしてます😂
娘から絵でも書いてあげたら十分じゃないですかね?

ままり

ご主人はいつもだったら、大袈裟に喜んでくれるタイプですか?

うちの旦那もそんな感じです😂💦
服プレゼントしてもあー。どうも。ぐらいでぐちゃぐちゃにしておいてあります😥勿論数日後には着ますけどね😂

一人で入院されていて寂しい気持ちになってしまっているのかなと思います。
ご主人もお子さんと2人で実は結構あたふたしてるのかもしれません💦💦
余裕が無いのかなって思いますよ😊
寂しいときって周りの幸せそうな人が余計に目についちゃいますし💦

赤ちゃん無事に産まれてきてくれたら、また気持ちも変わってくると思いますよ😊無理しないでくださいね😊

ママリ

届いたよ、ありがとーがあれば私は十分だとおもいました!

入院中だったり色々とストレスあるとおもいますが母の日にちゃんとプレゼントくれたり、不器用ながらお互い思いやれてるような気がしますけどね、、!

みお

考える時間がたくさんあってモヤモヤする事があると、どんどん嫌な感情が湧いてきますよね😭
妊娠されていて、しかも心配事が多いなかでの入院中なら尚更🥲
人それぞれだし、自分と同じ量だけ求めても良くないと分かりつつ、やっぱり温度差がありすぎると悲しい気持ちになりますよね💦
一旦イライラモヤモヤは置いておいて、自分は悲しかったという気持ちの根底を伝える機会があると良いですね🥺 

かおり


皆さんコメントありがとうございました🥲
吐き出して聞いてもらえるだけでスッキリしました…😭

ちなみに今日の夢は、
元カレ(既婚子持ち)から復縁迫られてる夢でした😂😂笑

勿論、そんなつもりサラサラ無いですが、普通に夢では悩んでて、

すぐ目が覚めて、自分は父の日のアレがどんだけ後を引くんだと、笑ってしまいました😓

なんかもっと喜んでくれると思ってたよ〜とか、
来週来た時に、言えたら言ってみようと思います🥲

入院中の豆腐メンタルに付き合って頂きありがとうございました😭😭