※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産休開始日が変わるかどうかについて、調べています。

1人目の時、予定日が7月29日だったのですが
早く産まれて12日に産まれました。
36週で切迫入院していたのを退院
そこからまた1週間37週まで入退院していました。

その際就労証明など産休開始日が6月1日とかかれていたのですが
産休開始日が変わるものだとおもっていたので違和感なかったのですが
今調べていると開始日は変わらないのでしょうか?💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産前休暇の開始日は変わらないですよ!なので予定日より早かったら産休は短く、予定日より遅かったら産休は長くなります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時は間違えてるってことなんですかね💦😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫で入院されたりしていたのは産休前からでしょうか?
    産休前に有給を使われていたりしましたか?

    私もあまり詳しくないので今調べてみたら、妊娠出産を理由に休んでいた期間を産前42日の間に妊娠出産を理由に仕事をしていなかった期間は社会保険料が免除にできるみたいな決まりがあるらしく、その兼ね合いで産前休暇の開始日が早まることがあるそうです。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産休前にから産休まで入院してました!
    有給は入院してすぐに使っていますが、産休前直前は使っていないです!

    わざわざ調べてくださりありがとうございます!!早まることがあるのですね!ありがとうございます😭

    • 6月15日