※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るたん
妊活

基礎体温から推測すると、排卵日は6月13日に早まっている可能性があります。生理周期30日でも排卵が早まることはあるので、不安に感じるのは理解できます。

最終生理は6月1日~6月6日です。
生理周期は30日です。
排卵予定日は6月17日です。

排卵予定日が6月17日なんですけど
基礎体温を見る限り6月13日に排卵してる気がします。
分かる人居たら教えて欲しいです。

生理周期30なのに排卵が早まることってあるんですかね??

ちなみに今日起きて1発目の基礎体温が37.41で
おかしいと思い2回測った時の基礎体温(36.67)にしてます。

基礎体温ガタガタすぎて結構今不安でいっぱいです。

皆さんはどう思いますか??

コメント

めぐし

明日の体温次第ですが、排卵してるように見えます🥺
ストレスとか体重が減少すると早まったりすると思います😭

  • るたん

    るたん

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    ストレスとかで早まる事などあるんですね😳明日の体温次第ですよね…。
    下品な話になりますが、ここ最近トイレの後おりものがぶら下がってる状態が3日位続いてて…伸びおりなんですかね??😂😂

    • 6月15日
  • めぐし

    めぐし

    私は普段32日周期ですが、27日周期になることも度々あります🥲
    恐らく伸びおりだと思いますー!

    • 6月15日
  • るたん

    るたん

    返信ありがとうございます☺️
    基本30日周期ですが、ごくたまに29になる事あります😳その、ぶら下がってるおりものは10cm以上もあります😂
    でも、6月13日に排卵してたとしたら今頃伸びおりって出ませんよね??💭

    • 6月15日