コメント
TOMMY⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
うちの子もそういう時ありました!
上手く飲めるようになってくると思います!後は自分から途中であえて少し外させて、その時ガーゼや哺乳瓶を当てて止めておく(出続けますが笑)っていう感じで対応してました!
哺乳瓶が大丈夫であれば先に搾乳しておくのもありかもですね☝️
TOMMY⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
うちの子もそういう時ありました!
上手く飲めるようになってくると思います!後は自分から途中であえて少し外させて、その時ガーゼや哺乳瓶を当てて止めておく(出続けますが笑)っていう感じで対応してました!
哺乳瓶が大丈夫であれば先に搾乳しておくのもありかもですね☝️
「赤ちゃん」に関する質問
子宮内でぐるぐる赤ちゃんが回っているみたいで、 どうしたら頭を下で固定されるのかお聞きしたいです。 先ほど右を下にして横になって寝ていたら、足の力でお腹の中から強く押されていることを感じ、逆子になっていた我…
いつ頃から赤ちゃんはまま以外がダメとかになりますか? 上の子もあったのですがあまり激しくもなく、いつだったか忘れちゃって💦 4ヶ月の息子いますが誰にでもニコニコ笑ってるのでいつまで大丈夫なんだろうと気になって…
子供産む前は、友達が赤ちゃん育てている時、ママは暇だと思っていましたか? 生まれた後に友達が来てくれましたが、赤ちゃんが寝ている時に、本とか読めたり自由の時間あるからいいねと言われて。 わたしは独身の時、生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
途中で口離して、授乳クッションや服やらに母乳ついて、ああもったいない!って思ってしまいます笑