※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまちゃん
お出かけ

ディズニーは4歳から6歳くらいが楽しめます。大人も疲れにくいです。おすすめのアトラクションを教えます。ランドです。子供が小学校上がる前に行きたいです。

ディズニーって子供は何歳くらいから楽しめると思いますか?また、何歳からだと大人も疲れないですかね?🥹

4歳から6歳くらいでおすすめのアトラクション教えてください☺️ ランドです。

もう10年くらい行ってなくて、子供も小学校上がる前に1回は連れて行きたいなぁと思ってます。

コメント

せな

3歳くらいじゃないかなと思います😊うちの姉妹は3歳くらいから、もう一回乗りたい!とか楽しい!とか増えました😊
親が疲れない‥はないと思います🤣

おすすめは、
ダンボ
ハニーハント
ベイマックス
メリーゴーランド
アリスのティーパーティー
ガジェットのゴーゴースター
あたりですかね😊

  • えまちゃん

    えまちゃん

    たくさん教えて頂きありがとうございます😊!

    親が疲れないは無いんですね😂笑
    今は3歳半で待ち時間とかぐずりそうで怖いのでもう少し先かなぁなんて思ってました!

    • 6月15日
コロン

プーさんのハニーハント、ウエスタンリバー鉄道、メリーゴーランド、怖いのちょっとでも大丈夫であればホーンテッドマンション、カリブの海賊、ミッキーのフィルハーマジック
いかがでしょうか??(^o^)

  • えまちゃん

    えまちゃん

    たくさん教えて頂きありがとうございます😊!
    楽しみです😍

    • 6月15日
deleted user

8ヶ月の時から月2〜3回行っていますが、今が1番お互い楽しいです🙆🏻‍♀️💓(多分)

身長制限&怖がりで乗れるものはまだまだ少ないですが、キャラクターもある程度分かってるしパレード見るだけでも凄く楽しそうなので何歳でも楽しめると思いますよ☺️

  • えまちゃん

    えまちゃん

    3歳ですよね?😊
    パレードだけでも子供は楽しめるものなんですね〜☺️

    • 6月15日
はじめてのママリ

我が子は2人とも2歳でデビューしてます✨
毎年行ってますが疲れてません💛
記憶もあるようですし!
アトラクションもかなりの数をいつも乗ります🤣

  • えまちゃん

    えまちゃん

    アトラクションは何がおすすめですか🥹✨?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家はアトラクション数=満喫という感じなのでとにかく空いてるものを乗ることをおすすめします💛
    おすすめは全アトラクションです🤣

    • 6月15日
  • えまちゃん

    えまちゃん

    そうですね!待ち時間のストレスありますもんね😊
    空いてるものを狙います✨

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

上の子の1歳の誕生日から毎年行ってますが、4歳からディズニーのキャラクターも覚えアトラクションの好みもはっきりとしてきて楽しめました!
ビビディバビディブティックでもかなり喜んでました。

5歳になった今年は去年の記憶も残ってたので、あそこで何をしたとか、YouTubeで事前に勉強して挑むことができて去年とはまた違う楽しさを感じてました🥰
今年は102センチ突破したので、ジェットコースターやソアリンなども解禁になり、また今までとは違う系統のアトラクションにもチャレンジして楽しそうでしたよ☀️☺️

ランドで子供が好きなのは、
・ベイマックスのハッピーライド
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
・イッツアスモールワールド

ショーなら
・ミッキーのマジカルミュージックワールド
・ジャンボリーミッキー

です❤️
4歳に比べ5歳の方が大人と同じくらい歩いてくれたので、年々楽になってるなぁと感じてます!
ただ大人が本当に楽になったと感じるのは小学校高学年くらいかな、、、と思います🥹
まだトイレもついていかないといけないし、待ち時間で騒いじゃうこともあるので、、、
でも年々楽にはなってきてますよ☺️

  • えまちゃん

    えまちゃん

    詳しくありがとうございます😄👏
    めっちゃ参考になります。

    ほんとに楽になるのは小学校上がってからですよね😄

    遠方なので新幹線お金かからない未就学児のときに1回は連れて行きたいなぁと思ってます!

    年長さんあたりで考えてみますね🥹
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日