※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月で900gしか増えず、授乳回数不足か悩んでいます。ミルク追加や授乳回数増加を考えています。小児科で相談予定です。

生後3ヶ月、2ヶ月間で体重が900gしか増えていません。完母です。

3500gで生まれ、1ヶ月健診で5000gになっていました。
順調だね〜と言われ、そのまま完母で頑張ってきました。

息子はあまり泣くこともないので最近は4〜6時間開き、夜も20時に飲んだら5時まで寝てくれるので1日4回の授乳になっていました。

ですが今日体重を測ったら1ヶ月検診から900gしか増えていませんでした。泣かないだけで足りなかったのではないかと不安になっています。

量がわかるようミルクにするか、泣かなくてももう少し授乳回数を増やすべきでしょうか?

来週3ヶ月健診に行くのでその時に小児科の先生には相談してみます😩

コメント

ままり

3ヶ月で6kgという体重は軽くないのでいいと思います!
でも授乳4回は少ないように思うので、暑いですし水分補給としてもう少しあげてもいいかもしれませんね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    夜通し寝てくれるのと、一回の授乳で4〜5時間空いてくれるので寝てもらっていましたが、ちょっと時間を見ながら1日5回あげられるように調整して見ます💡😊

    • 6月17日
み

ざっくり計算で1日15g増ですよね、
うちは退院から一ヶ月健診まで同じ15g/日 増でした。
理想は30g増なので母子手帳は要指導に丸をつけられ
母乳外来で指導受け混合で飲ませてました。
それを先日みえた助産師さんに、要指導てほどでもない
確かに少なくはあるけどそこまで気にすることはない
正常な範囲だよ!と言ってもらいました。
うちも全然泣かないので油断してました(笑)
わたしなら暑いし日中もう少し飲ませます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私もよく寝てくれるし助かるな〜と思っていましたが体重測って見て心配になってきました💦上の子もまだ手がかかるので上の子の時のようにしょっちゅう体重測りに行ったりもできずで😩
    1日5回で調整してみようと思います!

    • 6月17日
ママリ🔰

予防接種の際に体重測定とかはしてもらえないですかね??
3ヶ月で4回は回数として少なめに感じます🤔暑いので小児科行くまでとりあえず少し回数増やしてみて様子見てもいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    上の子が風邪ひいたりでまだ予防接種できておらず今週ようやく行く予定です💦
    昨日授乳室で測ってみたら一回の授乳で170mlくらい飲めていましたが×4でも足りないですもんね💦
    5回くらい飲ませられるようにしようと思います💡

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

完母なら1日15gでもしょうがないですよ
ミルクの子とは違いますから
と、桶谷式の先生に言われました笑
完母の子はミルクの子に比べてそこまで増えないけど後から伸びるししっかり成長する
とのことです
わたしも同じ状況で先生に相談したら上記通り言われたのでコツコツ頑張ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    義姉の子も同じ時期に産まれましたがミルクのためかどんどんむちむちさんになっていって、あれ?おっぱいたりてないかも!?と心配になりましたが、少し安心できました😮‍💨
    とりあえず気温も暑いので1日5回あげてみようと思います!

    • 6月17日
かのん

末っ子も3ヶ月です!

娘もあまり泣かないですが、夜8〜10時間くらい空くので、日中は泣かなくても3時間おきにあげるようにしています💡

乳児期だけではなく幼児期でも4時間で胃の中が消化されるので、日中はせめて3〜4時間おきにするかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    幼児でも4時間で消化されるというのは初知りでした💡
    夜は寝てもらいたいので、日中4時間おきにあげてみることにします😊

    • 6月17日
つむママ

長女(完ミ少食さん🍼全然寝ない子💤)が成長曲線スレっスレでしたが、今では元気に育って成長しています👧🏻💖

次女が3ヶ月で完母🍼よく寝る子で夜は0時に最後の授乳を終えると8時まで寝ます💤
うちも泣きませんが、最近は暑さもあるので1日3時間おきにこまめにあげていました🍼💖

体重の増減も大事かもしれませんが、我が子が元気で健康に育っていればいいかなって思考で頑張っていました☺️💖

1人目と2人目で性格も授乳・睡眠スタイルもぜんっぜん違いますが、その子に合ったやり方で頑張って行こうと思っています🙋🏻‍♀️🤎
一緒にのんびり頑張りましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    たしかに上の子と比べると今の時期で1キロ少なかったり(上の子も完母)比べてしまいますが、息子も上手に飲んで生まれた時よりしっかり成長してますもんね😌
    気温も暑いので、1日5回あげてみようと思います💡

    • 6月17日