※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子がおっぱいを拒否し始めました。母乳をやめてもいいか悩んでいます。パパでも育児できるようで、母親の特権がなくなる気がします。

おっぱい拒否が始まりました
6ヶ月の男の子です

産後間もなくから左乳は吸ってくれず右乳のみあげていました
昨日からおっぱいをあげようとすると反り返り拒否し乳首を噛むようになりました。
今までおっぱいを吸う姿が可愛く母乳をやめられずに来ていましたが、
もうやめたほうがいいのでしょうか。
やめたら全ての育児がパパでもできてしまうようで、母親の特権がなくなってしまう気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も他の方から昨日聞いて調べて注文したばかりですが、母乳相談室の哺乳瓶がいいみたいです!レビューを見ても同じように乳頭混乱で母乳飲まなくなった方が購入したと書いてありました!
悲しいですよね😭

  • ままりー

    ままりー

    ありがとうございます!
    元々混合だったので母乳実感使っていますが、また母乳吸ってくれるようになるんですかね🤔?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳実感を使ってました!
    かなり飲みやすいから楽に飲める方がいいってなってるんだろうなと思います!
    使い始めて次の日の朝に授乳姿勢で手で絞って口に入れたら少し飲んでくれましたがそのあとは拒否が続いています💦
    私の場合は気付くのが遅かったのでもう手遅れなのかな?とも思ってます😫
    ミルクの量をあんまり増やしすぎるのも良くないと言われていましたが一度体重の増えが悪く検査に引っかかってしまったので何日か色々試してみて無理だったら完ミにするしかないのかなともおもってます😔

    • 6月17日
  • ままりー

    ままりー

    なるほど🤔
    夜中息子が寝ぼけているときに吸わせてみたら
    いつも通り吸ってくれましたが日中はやはり無理そうです😢
    もう数日挑戦してだめだったら私も完ミにしようかと思います😢

    • 3時間前