※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

市、県民税の納税証が届いたけど、無職で旦那の扶養に入っている場合、支払い用紙は不要ですか?

市、県民税について
現在無職で旦那さんの扶養に入ってる方教えて頂きたいです。
市、県民税の納税証が届いたのですが旦那の扶養に入ってるから届いた支払い用紙で払わなくていいとかはないですよね?
イマイチ分からなくて😂

コメント

ちーこ

現在は無職でも、昨年は働いてましたか??
働いて一定額稼いでいた場合は払わなくてはなりません!

ママリ

現在は無職として、去年はどうでしたか?
2023年の1年間で収入があったなら現在無職だろうとなんだろうと住民税は納めなければいけませんよ。

はじめてのママリ🔰

住民税は昨年度の収入をベースに決定しているものなので、払わないといけないですよ。1年遅れで来てるだけです。

deleted user

昨年1月から12月の給与の分で計算された住民税が、今年の6月から支払いとなります。
なので払わなくて良いとはならないです。住民税は扶養関係なく昨年度収入があった人は全員払う義務があります。住民税に扶養は関係ないので。

はじめてのママリ

皆さん丁寧に教えて下さりありがとうございます🥹🥹👏🏻
理解出来ました。