※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が6年生のお姉ちゃんと遊びたいと言い、送り出した後に気になり不安になっています。

一年生の娘なのですが、入学して6年生との交流会で知り合ったお姉ちゃんにゾッコンで、家も近くてお姉ちゃんも何度か遊びに誘いにきてくれたのですがうちが不在で💦
今日はうちが予定もなくで娘が六年生のお姉ちなんと遊びたいと言うので家はわかるので行かせてしまいました💦
でも考えてたら一年生から遊びに誘われて迷惑とかじゃないですかね💦?送り出してしまった後にあれなのですが💦まずかったかなぁと思えてきて🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

6年と1年で上手く遊べるなら良いと思います。
でもそれよりも土曜日に突撃は家によってはやだなぁ、と思われるかもです😂(我が家はウェルカム)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    AirTagで確認したら動きがなくて家に上がらせてもらってるかもです💦公園で遊ぶつもりで送り出したのですが、どのような経緯かわかりませんがもしかしたら家あがってしまってるかもで💦
    休みの日に家来られるの嫌な人いますよね💦あー😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと暑いからどうぞー!ってなったのかもですね😊
    うちは休みの日でもおいでおいでーって家なのですが、嫌がる人結構いるので次回からはきちんと約束するとか、保護者の方と話すのが良いと思いますよ🙆‍♀️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき家に帰ってきて公園で遊んで良いか確認しにきました😭いや、元々公園に行くつもりで送り出したんだよってことを話したらそうだったのか💦って感じで伝わってませんでした。一緒にお姉ちゃんもきていてごめんねー💦💦と謝りましたが親御さんが大丈夫だったかなと😭
    もう次からは家に上がったらダメっていうのと遊んでも良いけど公園で遊ぶように伝えます😖💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ6月、入学して2ヶ月だしお外遊びのルールとかこれからですしね😊
    各家庭の考え方次第だから、上手くお子さんと落とし所見つけられると良いですね!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!💦

    • 6月15日