※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの中耳炎の症状や耳のお手入れについて質問です。赤ちゃんの耳に水が入るので心配です。穴の中に綿棒を入れてもいいでしょうか?

1ヶ月くらいの赤ちゃんが中耳炎になったりなにか耳にあったときどんな症状がでますか?
お風呂入れてるときよく水が入るので心配で。
耳はガーゼとか綿棒で水気拭くけど穴の中も綿棒入れたりしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診の時に中耳炎について相談しましたが、1ヶ月ごろの赤ちゃんは中耳がまだ発達してない?だかなんかで中耳炎にはならないと言われましたよ🫢
穴の中までやらず、見える範囲で拭いてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    1ヶ月頃ならまだ中耳炎にはならないんですね。
    穴よく見たら白いのついてるんですがこれは垢ですよね?
    綿棒とかウェッティで拭きたいけど触らない方がいいですかね?
    2ヶ月の予防接種のとき小児科で耳見てもらっても分からないですかね?
    耳は大人と同じ耳鼻咽喉科ですか?

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

お風呂の水は問題ないです。綿棒でやらなくて平気です。
2ヶ月で中耳炎になったときは耳垂れで気づきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    耳垂れって耳から液体が出てくる感じですか?
    耳の穴が白いのついてるんですけどこれは垢ですよね?
    綿棒とかで拭きたいけど触らない方がいいですかね?
    耳見てもらうのは小児科じゃなくて大人と同じ耳鼻咽喉科ですか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    茶色、黄色のどろっとした液体でした。耳から出てきます。
    白いのは垢かボディソープのカスですかねぇ。とりやすいところにあって、綿棒でさっととれるならいいですが奥の方なら耳鼻科がいいですね。耳鼻科のhpに小児対応か載ってることが多いですよー。

    • 6月15日