※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
雑談・つぶやき

保育園での連絡がうまくいかず、朝に電話が来ることが多い。連携の問題かもしれない。

今の保育園、先生方も良いし子どもも楽しく通っているのですが、
お迎えの時に直接言った「明日お休みします」とか、病院に行っていついつから登園可能と言われたからそれまでお休みしますと電話したりがどうも他の先生に伝わっていないらしく、
朝「今日来ないんですか?」と電話が来ることがよくあります。
あまりにも多いので私の伝え方が良くないのかなとも思いましたが、さすがに「明日お休みします」は普通に伝わりますよね?💦

親の車に園児が置き去りになっていたというニュースもある中、来ないのかな?と思って連絡をくれる所はちゃんとしているんだなと思うけど、先生方の連携が取れていないのかなと心配になりました💦

コメント

ままり

それは心配になります😱
私もいつも前の日の帰りに言いますが、一度も伝わってなかったことはないです!
1人の先生が抜けてるのではなく、誰に言ってもそんな感じなんですか?😨

  • もぐ

    もぐ

    ですよね?💦来ないのかー、まあいいやで終わらせないのは良いと思うし電話もらうのも別に良いんですがなんで伝わらないんだろうって思ってて😅
    最初は「この先生に言ったら伝わらないんだな」っていう先生がひとりいてその先生には言わないようにしてたんですけど、他にも何人か伝わらない先生がいることに気が付きました💔
    逆にこの先生に言えば絶対だって先生も何人かいますが、電話は誰が出るかわからないしお迎えの時その先生方がいない日もあるので困ります💦

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    この先生に言ったら伝わらないんだなって先生がいるの不安すぎますね😱😱
    電話が来た時に、昨日伝えたんですが、、って言ってみたらどうなるんでしょう?

    • 6月15日
  • もぐ

    もぐ

    前から変わった先生だなーと思っていたんですが、やっぱりヤバい人でした😑伝わらないし、連絡帳に書かれてることもなんかおかしいんですよね💦
    いつも「昨日のお迎えの時にお休みすること伝えました」とか「電話でこうやってお話したんですよね」とか言ったら「そうだったんですね、すみませんでした」で終わりです😅

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    何度もそのやりとりしているのに、変わらないんですね😱😱ちょっとこわいです、、

    • 6月15日
  • もぐ

    もぐ

    変わらないんですよ😅
    これからまだまだお世話になるのであんまり揉めたくはないけど、つい「今までも結構こういうことありましたけど大丈夫ですか⁉」って言いたくなります😑

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    揉めたくないですよね😭😭
    気になるのがその点だけなら、目を瞑りますかね😭

    • 6月15日
  • もぐ

    もぐ

    そうします💔
    今後もっと大事なことが伝わっていなかったらその時は言うようにします!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

心配ですね💦
うちは、誰かに言えば伝わります!

明日おやすみします➕明日の朝電話した方がいいですか?

って聞くのはどうでしょう?

  • もぐ

    もぐ

    前の園では同じ伝え方で伝わっていたので余計心配で💦

    なるほど‼️使わせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 6月15日