※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊娠・出産

新生児から保湿は必要ですか?必要なら何ヶ月から?洗い終わった後、服を着せるだけでいいでしょうか?

新生児から保湿って必要ですか?(7月末出産予定)
もし必要なければ何ヶ月から必要ですか??必要がない場合、洗い終わったあとそのまま拭いて服着せるだけでいいのでしょうか?💦💦

コメント

ママリ

産まれて、はじめての沐浴からずっと保湿します!

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    どんなもの買いましたか!教えていただけると助かります🙇

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    産院で使ってたものをしばらく使ってて、画像の左のもの
    退院してすぐ乳児湿疹が気になりだして小児科受診して👇🏻画像の右のもらってから今までずっとヒルドイドというもの使ってます!市販じゃなくすいません😭
    市販だとアロベビー人気ですよ!

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    この写真です!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃から保湿してましたよ☺️
息子も6月末で夏生まれですが、産院からもローションをもらいました☺️

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    どんなもの買いましたか?教えていただけると助かります🙇

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローションは最初だけ(産院からもらったもの)であとはずっとアトピタです!!!あの有名なピジョン(白とか黄色の)はなぜか肌荒れしまして、、
    アトピタコスパも良くておすすめですよ☺️

    • 6月15日
ママリ🔰

新生児から保湿してます!赤ちゃんのお肌って本当に薄いし、乾燥しやすいので沐浴後すぐに保湿してあげてください😌

はじめてのママリ🔰

子供の保湿はこの15年位でだいぶ認識が変わっています〜
長男の時はこんなに保湿って言われてなかったです。

うちは保湿しなくても肌が綺麗でトラブル無しなので子供4人、ほぼ保湿していないです😀
2番目は乳卵アレルギー持ちでしたが、保湿関係なしに生まれた時から乳アレルギーでした😂

冬のカサカサしている時にちょっと塗ってるくらいです〜

なので子供の様子見ながらするかどうか考えていいと思います〜

はじめてのママリ🔰

保湿した方がいいと思います☺️
基本はお風呂→保湿→服着せるかんじで、朝はお顔拭いてあげて保湿、 それ以外も乾燥が気になったら保湿するのがいいみたいです💡

私は産院でママ&キッズのベビーミルキークリームが1つ支給されて頻繁に保湿してね〜と言われてました!

春生まれだったのでこってり系のクリームを最初使ってましたが、夏生まれならママ&キッズのベビーミルキーローションがおすすめです🧴🫧
私も今使ってて、赤ちゃんのお肌の調子もいいです👶🏻♡

りん

もうすぐ、ご出産なのですね💕︎
がんばってください☺
保湿、大事ですよね!
3人目にして、薬局で売っているヘパリン(泡タイプ)とプロペトというワセリンを併用しています。

皮膚とアレルギーは関係してるのですが、
第二子が皮膚の弱い子で、8ヶ月くらいで卵と、乳アレルギーがわかりまして…上の子の手に着いたのが皮膚から侵入したのかなと後悔で💦
もう彼はほぼほぼ卵も乳も食べられますが…☺

その第二子はドラッグストアのもので保湿していましたが、カサカサが目立つ時は、月齢が浅くてもはやめに受診しておけばよかったと思いました。
処方してもらうのが経済的でいいかもしれません。
ヘパリンとヒルドイドくらいなら処方してくれると思いますよ😊

処方箋無しでも買えますよー✨ちょっと高くなりますが、母にも使えますよ🎶

2人目妊娠中・:*(ひな)

赤ちゃんの肌は、大人よりも薄いので保湿はめっちゃ大事です⭕️