
小1の息子にランドセル下のバックについて相談です。手が塞がらない使い勝手や、水筒の持ち方についてアドバイスをお願いします。
小学1年生になったばかりの息子がいます。
ランドセルのサイドに装着するサンドセルや
ランバというランドセル下に装着するバックを使用したことがある方、
使い勝手はどうでしょうか?
荷物が多くて、学校まで30分かかるため、なるべく手が塞がらないようにしたいです。
最近ニュースで、水筒を首にかけたまま転倒して内臓破裂という事故もあり、水筒を首にかけないで、サンドセルやランバのようなところに入れられたらと思いますが、どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
30分かかるなら道中飲みたくなりませんか?
そうなるとランドセルの中などに収納してしまうと不便だろうなぁ、と思ってます。
サンドセルは片方だけに水筒入れたらバランス悪くなるし、じゃあ反対何入れる?って感じですし。
うちも30分かかりますが、うちは普通に首から肩に斜めがけして持たせてます。

はじめてのママリ🔰
持っているわけではないですが、教室のロッカーに入るかな?と思ってしまいました😅
うちの学校は古くて、ランドセルはどんどん大きくなっているので…
コメント