※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピピ
お出かけ

子連れでの山・キャンプ場おすすめと離乳食について教えてください。日光白根山や達磨山が良さそうです。おすすめの場所を教えてください。

登山好きな方、キャンプ好きな方に質問です⛰


子どもも大きくなってきたので、また山やキャンプに行きたいなぁと思いました!

・子連れでも行きやすいオススメの山、キャンプ場を教えてください!

・山行中の離乳食はどうしてましたか??


個人的に調べたら、日光白根山や達磨山あたりは山とキャンプ場が隣接してて、どちらも楽しめそうで良いなぁとニヤニヤしています😆

よかったらオススメの山、キャンプ場を教えてください😄






コメント

ママリ

生後8ヶ月の子連れでのオススメの山やキャンプ場など私も知りたくて思わずコメントしてしまいました😂
答えになってなくてごめんなさい💦

私も夫と登山によく行ってたのですが、妊娠したから一度も行けていません💦
子供が生まれたらまた登山したいのですが、
赤ちゃん連れで行くのってどのような感じになるんですかね??
背負っていく感じですか?

  • ピピ

    ピピ


    deuterやmont-bellなどからベビーキャリア(背負子)が発売されているので、それに入れて先日近場の山に日帰りで行ってきました!

    抱っこ紐より蒸れないですし、子どもも普段より目線が高くなって楽しそうでした🤣

    残りのマタニティライフが充実した日々になりますように🥰

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    転んだりした時に怖いなと思ってたんですが、意外と大丈夫なんですかね!笑
    ありがとうございます!!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

お住まいから行きにくい場所でしたら申し訳ないのですが!😳

私は富士ヶ嶺のおいしいキャンプ場に子がもう少し成長したら行きたいなと思っています。

子どもがいない時に利用しました。
広大な富士山を眺めながらキャンプができます。
近くにフロントがあり焚き火バーがあります。
完全に手ぶらは難しそうですがレンタルができます。
全天候型の屋根付きキャンプサイトからオートサイトまであります。
ただ、シャワーはないので車で温泉施設を利用する形になります🧐
 
ほったらかしキャンプ場も利用したいなと思っています。
眺めが良く、ほったらかし温泉の近くです。
お子さんが小さい場合、小屋付きサイトなら冷暖房・お手洗い・シャワー等の宿泊に必要な設備がついていて、横にテントやタープも設営できて良いかなと思いました。

  • ピピ

    ピピ


    関東に住んでいるので、おいしいキャンプ場、ほったらかしキャンプ場にアクセスしやすいです!

    設備面でも詳しく教えていただきありがとうございます❤
    どちらもまだ利用したことがないので、夏に向けて計画を立てたいと思います!

    子どもがいない時に利用した、山梨県の清里丘の公園オートキャンプ場は施設内に入浴施設があり、ファミリー層の多いキャンプ場でした😃 参考になると嬉しいです😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    清里丘の公園ありがとうございます!
    調べてみたいと思います😊

    登山もするので上の方へのご回答も参考になりました!
    背負子に興味があったので使ってみたいなと思いました😆

    登山やキャンプの計画、とってもわくわくしますね🥰

    楽しみましょう!

    • 6月16日